令和7年度生徒会スローガン
水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
令和7年度生徒会スローガン
水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
昨夜は疲れ切って布団に入って3秒で爆睡でした。使った部屋を朝からきれいに掃除。この後は慶誠高校が使います。来た時よりも美しく。
芦北高校の1年生が研修にやってきました。バスを降りた後に「ここにならんで~。」と、大きな声を掛けている芦高生がいました。聞き覚えのある声です。卒業生のNKさんでした。学級委員になったそうです。卒業生も頑張っています。
部屋の片付けを終えたら朝ご飯です。お腹が空いて待ちきれません。オムレツ、ミートボール、ポテトサラダ、しっかり食べて力を蓄えます。
薄曇りの涼しい朝です。国旗、所旗掲揚、ラジオ体操、学校紹介を行いました。熊本市立城南中の皆さんと一緒でした。
集団づくり活動が始まりました。12の班がそれぞれ、みんなが仲良くなるための「NGワード」や「ゼスチャーゲーム」「クイズ」「しっぽ取り」「怖い話」「人形劇」などを企画してみんなで楽しみました。
かなり早い夕食。今夜のメニューはカレーと唐揚げです。おかわりをして食べていました。
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当者