日々の生活の中で
【学校生活】宮古島からの贈り物
2月28日(月)、8時30分、山鹿市教育委員会の立山教育委員様が来校され、さとうきびと黒糖を届けてくださいました。
今回、届けていただいたさとうきびと黒糖は、以前、宮古島から来校され、2年生に様々なお話をしてくださった方々が、2年生の宮古島修学旅行が中止となったため、少しでも宮古島を感じてほしいということで、わざわざ送ってくださったものです。
立山教育委員より、2年生の代表生徒にさとうきびと黒糖を手渡していただきました。
鹿北中生のことを、こんな風に思ってくださる方々が暮らす宮古島。いつか必ず行きたいという思いがますます強くなってきました。
さとうきびと黒糖、そして、温かい心、本当にありがとうございました。
【学校生活】Ⅲ期集会を行いました
先日24日(木)7時間目、Ⅲ期(中2・中3)の集会をランチルームにて行いました。
3年生一人ひとりに学年主任からⅢ期修了証が渡され、代表生徒が2年生にこれからの鹿北中を託す思いを伝えました。
2年生からは、たくさんの返しの言葉が3年生に伝えられました。
鹿北小中学校は、小学校6年間、中学校3年間を Ⅰ期(小1~小4)、Ⅱ期(小5~中1)、Ⅲ期(中2・中3)の「4・3・2制」に分けて、9年間の連続した学びをつくっています。
Ⅲ期は、今まで身につけてきた社会人基礎力を生かして、学校のみならず地域全体を巻き込んだ企画を提案し、実現させていきます。
そんな、鹿北中の伝統やふるさとを思う気持ちなどが、3年生から2年生に伝えられました。
鹿北中ならではの「バトンパス」。
これからも大切にしていきたいと思います。
【学校生活】卒業の日が近づいてきています
2月25日(金)、月日の経つのは速いもので、3年生は今日で公立高校後期選抜も終わり、いよいよ3月5日(土)の卒業式を待つばかりとなりました。
新型コロナウイルスの感染拡大がなければ、学校には、式歌や山のいぶきの歌声が響き渡っていて、「ああっ、卒業式が近づいているなあ」と感慨深く思っている頃だと思います。そう考えると、いつもと少し違う形で3月を迎えようとしています。
ただ、それでも、校内には卒業式が近づいてきていることを感じさせてくれるものがあります。
それは、校長室前や保健室前の壁面の掲示物などです。2年女子生徒が感謝の気持ちを伝えようと、心を込めて作ってくれました。
3年生の心にもその思いは届いていることと思います。
また、お昼の放送では、情報委員会の企画で卒業生インタビューが行われています。一番の思い出や後輩に託す思いをしっかりと伝える姿がとても大きく見えます。
コロナ禍ではありますが、在校生、教職員一同、心を込めて卒業生を送り出す準備を進めていきたいと思います。
【学校生活】3年生、理科の授業
2月25日(金)の4時間目、理科室では3年生の理科の授業が行われていました。
今日は、各自が自分の興味関心があることがらについて実験や活動を行っています。
ろ過の実験、電流の流れる速さの違いを検証する実験、プラスチックを作る活動、紙を作る活動、ろうそくの燃え方の違いを調べる実験、様々なハーブや花を使っての石鹸づくり、土砂崩れのメカニズムを解明する実験、二酸化炭素を生成して温暖化について検証する実験・・・。
一人ひとりがまるで科学者のように集中して、また楽しそうに取り組んでいました。
「いろいろな活動を創ってきた3年生だからこそ、アイデアあふれる実験や活動が行われているんだろうなあ!」などと思いながら、頑張りを見させてもらいました。
頼もしい限りです。
【学校生活】季節風1月号&2月号(ゆめ~る鹿北)
回覧板用の学校便り(ゆめ~る鹿北2月号)を、24日(木)に市の総合体育館に搬入します。近日中に、鹿北町の回覧板にてご案内させていただきます。
ホームページでは、一足早く、掲載します。ぜひ、ご覧いただきたいと存じます。
(上記のpdfファイルをくクリックしてください。)
尚、1月号を掲載し忘れていましたので、今回、一緒に掲載させていただきます。(申し訳ありません)
(上記のpdfファイルをくクリックしてください。)