学校生活

学校生活

2年生職場体験学習1日目

 9/13(本日)から2日間、本校2年生の職場体験学習が始まり
ました。初日ということで、最初は幾分緊張気味でしたが、
いざ仕事が始まると一生懸命働いていました。

 タマネギの袋詰めをしています。


 保育園児とブランコ遊びをしています。 


 テレビカメラで撮影の仕方を教わっています。 


 建設現場でフロアー材の張り方を教わっています。 

1年生集団宿泊教室終了


9/11~12の2日間
あしきた青少年の家と水俣で
1年生が集団宿泊教室を行いました。

解散式では、きちんとした姿勢で話を聴いています。



全員が無事で元気に学習を終えることができました。

ご協力をいただいた皆様に感謝申し上げます。

1年集団宿泊教室2日目5


水俣病資料館の庭で
昼食です。


他校生の数の多さに圧倒されています。



記念撮影をして、水俣病資料館から出発!

1年生集団宿泊教室2日目2


退所式

団長(岡村教頭)の言葉


感想発表


所員の方からの言葉


退所式を終え、水俣の水俣病資料館へ移動し学習をします。

1年集団宿泊教室4

夜の活動は
ニュースポーツです。
シャッフルボード!

体育館の カーリング!頭脳戦です。


さ~結果は・・・





ストレッチ!!


全員元気で1日目を終了しました。
今日の記録を済ませて、就寝です。

1年集団宿泊教室3

お風呂を済ませ 楽しみの夕飯です。







本日のメニュー

鯖の味噌煮
餃子
スパゲッティ

キャベツを3杯 おかわりしました・・。