学校生活

学校生活

1年農業体験学習

 本日(10月23日)、1年生は赤山地区の畑で農業体験学習を行いました。

 最初に説明を聞き、みかんの収穫を行いました。

 最後に生産者の方に質問などお話を聞き、働くことなどについて考えました。

 

 

八代北部中学生英語暗唱大会

八代市の北部中学生英語暗唱大会が行われました。

東陽中からは 1年生2名、2年生4名、3年生4名が出場し

3年生が2位入賞しました。

八代中体連駅伝大会1

 

八代市中体連駅伝競走大会

全校生徒が参加し、一生懸命走り、一生懸命応援しました。

 

表彰式・八代中体連駅伝大会選手推戴式

 本日(10月16日)、表彰式と八代中体連駅伝大会選手推戴式がありました。

 まず、八代科学展で奨励賞の3人の表彰がありました。

 選手推戴式では、選手の紹介があり、生徒代表からの激励の言葉がありました。

 続いて男女各キャプテンでの選手宣誓があり、明日の八代中体連駅伝大会に向けて校長先生から今まで頑張ってきたことへのねぎらいの言葉と大会に向けた激励の言葉がありました。

 

 

 

高校等説明会

 本日(10月8日)、12校の各高校等の先生方をお招きして、高校等説明会がありました。

 各学校の先生方からは、卒業生の様子や各校の特徴など詳しく説明があり、生徒たちはしっかり話を聞いていました。

 

 

10月生徒集会

 本日(10月8日)、生徒集会がありました。最初に生徒会長や各専門委員長から活動報告や提案がありました。

 続いて、放送員会からの発表があり、イントロクイズやリクエスト曲のお願いがありました。

 

写生大会

 昨日で中間テストも終わり、本日(10月4日)は写生大会がありました。

 移動後、生徒たちは石橋や秋の東陽町の風景を思い思いに描き、秋を満喫していました。

 

 

 

伝統文化学習

 本日(9月27日)、2学期になって最初の伝統文化学習がありました。

 今回は、中学生だけの練習でした。

 久しぶりの練習で、間違うこともありましたが、生徒たちは暑い中で練習を頑張っていました。

 

 

 

駅伝練習①

 今週から八代中体連駅伝競走大会に向けた練習が始まりました。朝・夕の練習を全校生徒で頑張っています。男女お互いで声援を送ったり、励ましたりしながら練習に取り組んでいます。

 

 

2年生職場体験学習

 昨日(9/12)と今日(9/13)の2日間、2年生は東陽町で職場体験学習を行いました。

 2年生は、10事業所でさまざまな経験をして頑張りました。