二中ブログ

二中の最新情報!

【修学旅行】2日目のスタート

おはようございます。二年生修学旅行団、二日目のスタートです。ボリュームたっぷりの朝食を食べて、さあ出発!

本日は、建仁寺での座禅体験のあと、班別の自主研修です。自分たちで考えて決めた行程で京都市内をまわります。

がんばった選手たち

 夏休みから本日まで長距離走に取り組んできた生徒たちです。その中でも選抜された選手がレースに臨みました。この駅伝大会に向けても朝早くからの練習、夕方も部活動との両立と他の生徒よりも努力や我慢をしてきました。この経験は、他の場面でも絶対に活かせるときが来ると思います。
 また、来年に向けて1,2年生はがんばっていきましょう。2年生、今度はあなたたちが二中のチームを引っ張っていく立場になっていきます。今回出場選手とならなかった人たちも来年はぜひ狙ってください。結果を出すためには、日々の学校生活、家庭生活、全てにかかっています。今度は文化祭に向けて各学級・学年がそれぞれ一つのチームとなって頑張っていきましょう。
 さいごに、今日まで頑張った生徒たちをぜひ称えてあげてください。お疲れ様でした(^_^)/
 
 
    

明日は中体連駅伝大会

 今日の夕方、最後の調整のための練習を終え、明日はがんばろうと声をかけたところです。平成30年度芦北水俣郡市中体連駅伝競走大会が明日、津奈木B&Gグラウンド周辺コースで開催されます。
 女子は5区間で9:30スタート、男子は6区間で10:40スタートです。応援よろしくお願いします。
 応援者の伴走等による応援(助力)と見なされると失格の原因となりますので応援の保護者の方も十分ご注意ください。中継所の前後100mのところはロープで仕切ってあります。ロープの内側には入らないようにお願いします。
 

郡市中体連駅伝選手激励会

18日(木)に津奈木町で行われる芦北水俣郡市中学校総合体育大会駅伝競走大会に出場する選手の激励会が行われました。
 

「1」にこだわって(1秒でも早く、1歩でも先に、1つでも上の順位を)という校長からの激励の言葉がありました。
選手たちは夏休みからこれまで頑張ってきました。ぜひ、自己ベスト、チームとしても試走以上の走りを見せて欲しいと思います。