部活動

部活動

バレーボール芹川杯

2月12日(日)鹿本体育館にて芹川杯バレーボール大会が行われました。鶴城中・鹿北中チームも出場し、健闘しましたが決勝トーナメントに進むことはできませんでした。予選1試合目は山鹿中、2試合目は鹿南中との対戦でした。流れを引き寄せるプレーも随所に見られましたが、2試合とも敗れてしまいました。課題であるサーブカットを安定させられれば勝つ可能性は十分あると感じました。
 悔しさをバネに練習を重ね一人一人の心身の成長で勝利をつかみ取ることを期待します。

0

キャプテン会によるあいさつ運動

今週、部活動キャプテン会がランチルームで行われました。キャプテン会では、今取り組むべき課題について話し合いました。その中で、「あいさつ」の取組を行うことが決まり、さっそく、朝7時15分より、キャプテン会でのあいさつ運動の実践が始まりました。寒い中ですが、とても元気の良いあいさつの声が響いています。キャプテン会の取組が全校生徒に広まり、地域の方々を元気にできるあいさつ広まることを期待しています。

各部のキャプテンのみなさん、ありがとうございます。

0

部活動集会

11月7日(月)の昼休み、部活動集会を行いました。バドミントン部の富安君が10月の取組の反省と11月の目標を発表しました。

昼休みのキャプテン会議では、大きく2つの反省が出ました。1つ目は、一人の時になったらあいさつが大きな声でできていないこと。2つ目は、先生がいない時に、きびきび動けていないこと。この2つです。そこで、

 今月の部活動目標は、

 自分で考え、きびきび行動する。

 一人の時でも大きな声であいさつをしよう になりました。

目標が達成できるよう、各部で声をかけ合ってください。

最後に、西浦先生から、決めたことは実行しようとの話がありました。自分たちやるとで決めたことはやり通すことができる一人一人であってほしいと強く思います。

ガンバレ、部活動生!


0

山鹿市バレーボール大会新人戦

 11月5日(土)山鹿市中学生バレーボール大会新人戦が山鹿中学校体育館で行われました。本校バレーボール部は鶴城中学校との合同チームで出場しました。鹿北中3名、鶴城中3名、全部員6名とぎりぎりの部員数ですが、とてもチームワークが良く明るいチームです。10時20分より鹿本中との対戦が始まりました。お互い互角の戦いをしていましたが、途中連続ポイントをとられるなど、リズムが悪かったり流れを引き寄せることができず惜敗をしました。

 生徒一人一人の表情には悔しさがにじみ出ていました。今回の敗戦の悔しさや反省点を次の大会の勝利につなげてほしいと思います。頑張りに期待しています。

0

ガンバレ野球部!!

本年度復活した野球部は普段1年生7名で活動しています。しかし、公式戦や練習試合の時には、2年生が2名合流し、9名で試合に臨んでいます。

9月17日(土)に行われた山鹿市の大会にも同じような形で出場しました。暑い中でしたが、お互いよく声を掛け合い、最後まで集中して戦いきりました。試合には負けてしまいましたが、観戦していて課題もはっきり見えてきたので、この課題を克服するための練習に取り組み、次の試合に向けて頑張ってほしいと思います。

下の写真は、夏の練習風景です。日々の努力は必ず実を結びます。ガンバレ野球部!!

0