部活動
県中学生弓道選手権大会出場
部活動頑張ってます!
4月22日(土)、野球部は九電旗山鹿市予選、女子バレーボール部は城北大会に出場しました。
野球部は菊鹿中と対戦し、1点を先取しましたが、その後同点とされ、さらに1点を失い1対2で惜敗しました。本校野球部は1・2年生のみのチーム。試合経験も浅く、そして、改善すべきところがたくさん見えてきました。言い換えると伸びしろが大きいということです。しかし、成長できるかどうかは、一人一人のこれからの姿勢にかかっています。頑張りを期待します。
女子バレーボール部は、西合志中と対戦。1セット目は終盤まで大きくリードしていましたが、連続得点を許し逆転されました。2セット目は粘りを見せ奪い返しました。1対1で迎えた第3セット。接戦で中盤まできましたが、連続ポイントを許し惜敗しました。女子バレーボール部は、山鹿鶴城中との合同チームで部員数は6名。仲が良く、一生懸命練習をします。今回の試合で課題がはっきり見えました。その課題を克服し、悔しさを忘れることなく次の試合に生かしてほしいと思います。
同じ日、女子ハンドボール部は天草の苓北での大会に出場し、山鹿中と宇土鶴城中と対戦しました。2試合とも負けてしまいましたが、相手は強豪チーム。自分たちの課題がしっかり見えたことと思います。部の創設2年目で経験の浅いチームですが、毎朝のトレーニングと放課後の練習に集中し一歩ずつ成長していくことを楽しみにしています。
弓道部は、いよいよ29日が全国大会出場をかけた大切な大会を迎えます。陸上競技部も5月の連休に大会を控えています。バドミントン部も、部員2名でお互い切磋琢磨しながら心身を鍛えています。吹奏楽部も今年はコンクールに出場するので、最高の演奏ができるよう日々練習を重ねています。
一人一人の成長がすべてのカギを握っています。自分との日々のたたかいに勝利し悔いのない毎日を送り、その先にある充実感と勝利を勝ち取りましょう。
吹奏楽部 夢大地7周年祭に出演
3月18日(土)、夢大地7周年祭に本校吹奏楽部が出演しました。午前10時30分より特設ステージで演奏と歌を披露しました。たくさんの方々に音楽の楽しさを届けることができました。卒業した3年生も練習からこの日まで一緒に参加してくれました。
今年の吹奏楽部は、積極的に地域の出向いて演奏や交流活動を行ってきました。今年度最後の取組として、地域行事で演奏を行うことができたことは鹿北中吹奏楽部らしいと思いました。平成29年度もコンクール出場とともに、地域の方々との交流を大切にしてほしいと思います。1年間ありがとうございました。
キャプテン会によるあいさつ運動
2月に行ったキャプテン会の「あいさつ運動」は、とても効果があり全体的に心のこもったさわやかなあいさつの輪が広がりました。3月も引き続きキャプテン会は「あいさつ運動」を行うことにしました。今日は、小学生、中学生両方にあいさつができる場所に立ちました。元気のよいあいさつが鹿北小中学校に響きながら一日がスタートしました。キャプテン会のみなさん、そして、生活安全委員会の委員長も参加してくれての元気なあいさつ、ありがとうございました。
部活動集会
3月3日(金)昼休み、体育館にて部活動集会を行いました。キャプテン会で話し合ったことを伝え、今回は野球部が普段の練習の一部を見せてくれました。いろいろな部の活動の様子を知ることは刺激になると思いました。その後、各部ことに顧問の先生からの話がありました。集会で決まったことを行動につなげていくことを期待しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/