部活動

部活動

部活動 ~この日のために~

いよいよ6月は山鹿市中体連夏季大会です。そして、7月は県吹奏楽コンクールがあります。現在、この日に向けて一生懸命練習しています。

 部活動で身につけてきた力は部活動だけでなく普段の生活でも発揮する。そして、普段の生活のレベルをあげた一人一人がまた部活動で力をつけていく。このサイクルで生活することでさらに成長していきます。力がついていきます。

 一日一日を大切にするその先にしか勝利は見えてきません。ガンバレ鹿北中生!

0

女子バレーボール部優勝!

6月3日(土)、女子バレーボール部は、まとば会練習会チャレンジリーグに出場し、みごと優勝をしました。今月はいよいよ中体連大会です。中体連でも、力を思う存分発揮して最高の結果を勝ち取ることを期待します。

 先日、中体連会場となる総合体育館で練習を行いました。大きな会場に慣れる良い機会となりました。

0

部活動キャプテン会

 5月1日(月)の昼休み、部活動キャプテン会を行いました。4月の目標の振り返りとこれから取り組むことなどを話し合いました。その中で、こんな部活動を目指したいなどのキャプテンとしての思いを自分の言葉で語っていく、このことにチャレンジしようと決定しました。次回は、16日です。どこまで、思いを伝えられるかが勝負です。がんばれキャプテン&部長!!
0

県中学生弓道選手権大会出場

 4月29日(土)、熊本市南部スポーツセンター弓道場にて、県中学生弓道選手権大会(兼全国中学生弓道大会熊本県予選、全日本少年武道錬成大会熊本県予選)が行われました。本校弓道部は男子3チーム、女子1チームが出場し、張り詰めた空気の中、集中して競技を行いました。全国大会出場を果たすことはできませんでしたが、今回の悔しさを成長の糧とし、さらに精進を重ねていくことを期待します。

0

部活動頑張ってます!

4月22日(土)、野球部は九電旗山鹿市予選、女子バレーボール部は城北大会に出場しました。

野球部は菊鹿中と対戦し、1点を先取しましたが、その後同点とされ、さらに1点を失い1対2で惜敗しました。本校野球部は1・2年生のみのチーム。試合経験も浅く、そして、改善すべきところがたくさん見えてきました。言い換えると伸びしろが大きいということです。しかし、成長できるかどうかは、一人一人のこれからの姿勢にかかっています。頑張りを期待します。

 女子バレーボール部は、西合志中と対戦。1セット目は終盤まで大きくリードしていましたが、連続得点を許し逆転されました。2セット目は粘りを見せ奪い返しました。1対1で迎えた第3セット。接戦で中盤まできましたが、連続ポイントを許し惜敗しました。女子バレーボール部は、山鹿鶴城中との合同チームで部員数は6名。仲が良く、一生懸命練習をします。今回の試合で課題がはっきり見えました。その課題を克服し、悔しさを忘れることなく次の試合に生かしてほしいと思います。

 同じ日、女子ハンドボール部は天草の苓北での大会に出場し、山鹿中と宇土鶴城中と対戦しました。2試合とも負けてしまいましたが、相手は強豪チーム。自分たちの課題がしっかり見えたことと思います。部の創設2年目で経験の浅いチームですが、毎朝のトレーニングと放課後の練習に集中し一歩ずつ成長していくことを楽しみにしています。

 弓道部は、いよいよ29日が全国大会出場をかけた大切な大会を迎えます。陸上競技部も5月の連休に大会を控えています。バドミントン部も、部員2名でお互い切磋琢磨しながら心身を鍛えています。吹奏楽部も今年はコンクールに出場するので、最高の演奏ができるよう日々練習を重ねています。

 一人一人の成長がすべてのカギを握っています。自分との日々のたたかいに勝利し悔いのない毎日を送り、その先にある充実感と勝利を勝ち取りましょう。

0