日々の生活の中で
【学校生活】みんな元気です
【克己タイム】
1月7日(木)、8時10分より、克己タイムを行いました。ほぼ全校生徒が登校し、体育館でランニングや班ごとに体力づくりに取り組みました。
普段なら、大きな声が体育館に響き渡るのですが、今日は、とにかく静かに行うことを心がけました。
しかし、それでも、鹿北中生の一生懸命さは伝わってきます。新体育委員長のリーダーシップも段々と板についてきました。
いつもと変わらない風景が戻ってきたことがうれしく、ホッとしました。
【ウインタースクール】
3年生は9時より、1・2年生は、部活動終了後の11時より、ウインタースクールに取り組ました。
各教室では、一人ひとり真剣に学習に取り組んでいます。小さい声で、「宿題、終わった!」と聞いてみると、「まだです!」と答える生徒、「終わりました!」と答える生徒さまざまでした。ただ、「まだです」の方が多いかなと感じました。
冬休み初日は、「早めに宿題を終わらせよう!」と思うのですが、なかなかできなくて、とうとう冬休み最終日になってしまう。このようなことは、よくある話です。「ああ~、もっと早くやっておけばよかった」と思っても後の祭り。
誰もが少なからず経験したことがあると思います。
必死の姿を見ていて、何となく気持ちがわかるなあと思いました。
【生徒会三役】
ウインタースクールの時間でしたが、生徒会三役(会長、副会長、書記)6名が会議室に集まり、2日間のリーダー研修会のまとめの活動をしました。
ちょっとしたことにも「こだわり」が感じられました。2日間、真剣に話し合いをしてきたからこその「こだわり」です。
徹底してこだわって、納得いくものを全校生徒に提示してほしいと思います。
【校内研修】
1月7日(木)、生徒が下校した午後、特別支援コーディネーターの先生に来校していただき、特別支援学級の教育課程や評価方法等について、お話をしていただきました。
たくさんの資料を用意していただき、わかりやすく説明してくださいました。
質疑では、特に評価について集中して質問等がありました。
ちょっとずつ理解にずれがあったり、勘違いしている点などもあり、大切なことを共有する機会となりました。
このような研修は継続していくことと共に、自分自身で調べることが大切だと感じました。
今日は、ご多用の中、丁寧にお話してくださり、ありがとうございました。
【学校生活】生徒会三役始動!!
今日から仕事始めです。
生徒会三役の生徒も、明日からのリーダー研修会の打ち合わせで登校しました。
校長室にも、新年のあいさつに来てくれました。
新しい年、新しい生徒会、意欲があふれています。
【学校生活】緑の陣太鼓、おいしです!
1月4日(月)、今日はうれしいことがありました。
岳間製茶さんより、1月1日発売の「特製陣太鼓 抹茶」をいただきました。
1958年発売以来、初の新味となります。
鹿北の岳間茶を、1箱に抹茶1杯分に相当する1.6グラムを使用。
大納言小豆の風味と茶のうまみと苦みのバランス良く味わえます。
今日出勤している先生方とさっそくいただきました。
食べた瞬間、お茶の風味が口の中に広がり、甘さ控えめ、「おいしい!」の言葉が自然と出てきました。
帰りに「紅梅」に寄ろうと思います!
新年のご挨拶
【学校生活】冬休み初日
12月25日(金)、今日から冬休み。ですが、朝からいつものように全校生徒が登校してきました。
8時10分より、体育館で克己タイムを行いました。1・2年生は1階、3年生は2階でランニングを行い、その後、3年生オリジナルの鹿北体操を全員で行いました。
3年男子生徒3名が前に出て、自作のDVDをプロジェクターで映しながら、みんなに教えてくれました。
先生方も一緒に行いました。鹿北中の一体感を感じ、うれしくなりました。
ぜひ、冬休みに各家庭でも鹿北体操にチャレンジしてみませんか!
12月25日(金)9時より3年生は学習に取り組みました。ウインタースクールの生徒は教室にて受験勉強を、地域未来塾で学習する生徒はせせらぎ教室等で個別にアドバイスを受けながら学習しました。みんな真剣です。時々、わからないところは友だちに聞きながら頑張っていました。
1・2年生は、9時から部活動などに取り組みました。音楽室に行ってみると、音楽部の生徒が大掃除の真っ最中。窓拭きや掃除機を使ったり、床をみがいたりと、1年間の感謝の気持ちを込めて一生懸命大掃除を行っていました。
11時になると、部活動を終えた1・2年生が教室に戻ってきて、ウインタースクールや地域未来塾での学習に取り組み始めました。
2学期の終業式を行いましたが、今までの生活とあまり変わらない、鹿北中の冬休み初日でした。