学校生活

学校生活

県学力調査に向けて

 12月2日、3日に熊本県学力・学習状況調査があります。

 このテストでは、昨年度のテスト結果から、定着率が悪いものを選んだ「課題克服プリント」や
 英語科の音声CD「 I  CAN DO IT 」からの出題があるため、 
  今年度も、朝自習時間と放課後に、このテスト対策も兼ねて学習指導を始めました。

   
   1-1では、社会科を2人の教師で      1-2では、理科(担任は説明のためにグラフを書いています。)

   
      2-1では、数学                      2-2は、国語

   
   学力調査がない3年生も、課題克服プリントを使って、英語の問題にチャレンジ。

      帰りの会後、同じ教科の別の問題にチャレンジします。
                                                   トップページへ

冬の花

 11月16日、昨日は七五三でした。四王子宮など各地の神社は賑やかだった事でしょう。

 立冬を過ぎ、朝夕はめっきり冷たく感じると言いたいところですが、
 今日も、昼間は汗ばむほどの陽気です。 12月であれば、小春日和というのでしょうが・・・・・。
 しかし、今朝もプロムナードにはたくさんの落ち葉が散っていました。確実に冬が近づいている事は確かです。

 さて、本日、花壇の花の植え替えをしました。パンジーとキンギョソウです。
  
                 植え替えをする二年生
                                           トップページへ

玉名荒尾中学校音楽会

 11月12日(木) 、12時30分に会場に到着すると、どこからかきれいな歌声が・・・・。
 
 何と、長洲中が荒尾総合文化センター前で練習しているではないか。
                            みんなの意気込みが伝わってきます。


  開会式に引き続いて、 「夢の世界を」を全員で合唱

 本校の出番は 8 番目、各校のきれいな歌声が続きます。

 そして、長洲中
  
    まず 1曲目は、 「 今を生きる 」 観客はこの歌に聴き惚れる・・・・・。

 
  そして、2曲目は 「 手紙 」。 観客はくぎ付け。ぴくりともせずといった状態です。
   「 すっ、すごい 」  「感動です ! !  」 わたしも、鳥肌が立ちました。
 講評の中で、益崎校長先生(岱明中)を 
        「 2曲目の二番の出だし、あの男子の勢い。しびれた。」 と感動させた歌は本物です。
                                           トップページへ

フッ化物洗口

 長洲町の小学校では昨年から実施されていたフッ化物洗口を、今年度から中学校でも実施。

 長洲中学校では、本日( 11月10日(火) )から実施することに。
 初日の今日は、長洲町教育委員会や町保健センターおよび有明保健所から6名の職員に来ていただきました。
  
 フッ化物洗口について説明をしていただいた後、

  
     フッ化物洗口を希望していた生徒だけ、1分間のプクプクうがいを開始

     今後は、毎週火曜日に実施予定です。

   少しでも歯が丈夫に、そして虫歯が減って欲しい。
                                           トップページへ   
 

1年2組 体育授業研究会

 11月5日(木)、1年2組の授業研究会がありました。
 授業者は、松尾先生 
  準備運動をして
  バレーボールの授業です。  
                      オーバーハンドパス        アンダーハンドパス など基本練習

   各チームの課題に応じて練習開始
 各グループが自分たちの課題を確認しながら、授業が進められました。
  県立教育センターの黒木指導主事からもほめていただきました。

                                          トップページへ