学校生活

2014年8月の記事一覧

挨拶講習会

昨日の4校時に荒尾倫理法人会様の指導で挨拶の仕方について勉強をしました。
挨拶の意義として
1 相手に敬意を表す。
2 先手で(相手より先に)明るく,はっきりと
3 相手を笑顔にしたり気持ちよくしたり
4 返事もさわやかに気持ちよく
5 挨拶の基本は家庭
など話をしていただきました。

気を付けの姿勢にも基本があります。「手の指は全てつける」など意識しないとできないことばかりでした。

気をつけの練習


指先、つま先全身に意識を集中します。


一斉に                          ペアで


生徒会役員がお手本を示しました。

最後に松本教育長先生から
「以前はもっと挨拶ができていたようです。挨拶を実践して、長洲町を変えてほしいと思います。町が変わってきたといわれるぐらいに挨拶を頑張ってほしいです。」と講評をいただきました。
この講習会の後、生徒一人一人の挨拶に対する意識が変わったと感じました。大変有意義な講習会でした。

全校集会

今日から学校生活がスタートしました。大掃除の後、全校集会が行われました。

「どのようなスタートを切るか。9月をどのように過ごすか。勝負を左右する。
挨拶、勉強(姿勢・態度・意欲・やる気)
一人一人の意欲、一人一人が一歩踏み出すこと
が大切である。」と校長先生から話がありました。
,吹奏楽部、野球部、社会を明るくする運動作文の入賞者が表彰されました。


午前中は学活、授業と続き給食です。

仲良く,楽しく給食を食べることができました。

単から複へ、易から難へ

夏休み終了目前、各部活動では練習試合が計画され始めました。
夏休み当初は,基本練習の繰り返しだった各部活動ですが、少しずつ、「単純なものから複雑なものへ」「容易なものから難しいものへ」と内容が変化してきました。

パス回しの練習も指導者が説明を入れながら指導が行われていました。
新人戦に向けて各部活動の活躍が期待されます。

夏休み課題チェック

1,2年生は昨日、今日で夏休みの課題チェックを行いました。すでに終わっている人もいますが、まだの人はしっかり仕上げて提出しましょう。

サマースクール後半

3年生は昨日からサマースクール後半を実施しています。図書室でそれぞれが持ってきた問題集や宿題に取り組みました。
3年部職員も質問等に対応するため、図書室に待機していました。

夏休みが終わるといよいよ進路選択に向けて相談を進めることになります。しっかりと準備をしてそれぞれの志望する進路が達成できるように準備をしたいものです。

大同窓会(球技大会)

8月15日、第52回長洲中学校同窓会(球技大会)が長洲中学校体育館、運動場で行われました。










ビーチボールバレー、ソフトボールの競技の別れ元気にはつらつとスポーツを楽しまれました。ビーチボールバレーには6期生(昭和28年3月卒)の皆さんも参加されていました。
日頃からお世話になっている同窓の皆さんこれからもお世話になります。

マーチングフェスティバルへ

昨日、吹奏楽部がマーチングフェスティバルに向けて出発しました。
台風で1日延期になりましたが、朝から元気よく出発しました。
演奏は夕方からですが、玉名荒尾地区の生徒と一緒にすばらしい演奏をしてくれたと思います。


大分長洲中との交流Ⅱ

8/2,3の一泊2日で大分県宇佐市立長洲中学校を生徒会役員が訪問しました。

プレゼンテーションを行いそれぞれの活動を報告し、交流を深めました。


つくっていただいたカレーを仲良く食べてさらに交流が深まったようです。同じ名称の中学校同士です。今後もさらに交流が深まるよう活動を継続していきたいものです。