二中ブログ

二中の最新情報!

2学期始まりました。

今日から2学期が始まりました。久しぶりに顔を合わせた生徒も多かったようです。

校長先生からはオリンピックについての話がありました。まだまだ暑い日が続きますが、二中生もオリンピック選手たちのように精一杯頑張っていきましょう!



県中体連、県合唱コンクール結果

23日、24日に行なわれました県中体連の結果をお知らせします
 ○野球:一回戦 水俣二2-1熊本城南、二回戦 水俣二0-2託麻
 ○バドミントン:個人 一回戦0-2
 ○空手道:個人形 決勝進出ならず
○水泳: 決勝進出ならず
どの試合も善戦に次ぐ善戦でした。
また、文化面では、中体連に準ずる「県合唱コンクール」が23日に行われ、見事、銀賞を受賞しました!
生徒のみなさん、がんばりをありがとう!保護者や地域の皆さん、ご支援、ご声援ありがとうございました。
この後の夏休みも目標を持って過ごしてください。9月1日には充実した顔のみなさんに会えるのを楽しみにしています。この夏、さらに伸びよ!二中生!!

野菜が育ちました!


大成学級の作る野菜が育ち、職員室で販売されました。



大きなナスとピーマンが袋いっぱいに入っていました。



限られた数の販売で人気が高かったです。

トマトやカボチャも育ちつつあるようなので、次回も楽しみです。

大成学級の皆さん、ありがとう!!

花丸 ☆祝☆ 野球部 優勝!!

やりました!野球部が中体連大会優勝しました。前半は1点を追う展開でしたが、同点に追いついた後、6回裏の攻撃で2点タイムリーツーベースで水俣一中を振り切りました。好ゲームでした。県大会でも上位を目指してさらに、九州大会を目指してください!
  

郡市中体連大会(7/2分)速報

エコパークで行われている軟式野球大会ですが、水俣二中が津奈木中に1-0で勝利しました。次は13:30~決勝戦です。県大会出場を目指してあと一つ頑張って欲しいと思います。応援しましょう!頑張れ野球部!!
生徒の応援は、制服か体育服です。通常の学校と同じように身なりも整えて行きましょう。

また、芦北町で空手道競技も行われています。情報が入り次第ブログを更新していきます。

1年生 総合的な学習の時間講話

1年生の地域学習の一環でいろんな立場の人に講師をお願いして学習を進めています。
今日は、熊本日日新聞社水俣支局長の隅川さんにお願いしました。
報道の役割、水俣の取材を通して学んだこと、今後についてなどのお話がありました。

校内人権集会

本日、4校時に人権集会を行いました。生徒会執行部からの提案と各クラスからそれぞれ発表しました。楽しい学校生活が送れるよう、一人ひとりを大切に過ごしていって欲しいです。

集団宿泊情報

ただいま、所内ウォークラリーを行っています。小雨が降っていますが、合羽や傘で雨をしのぎながらの活動です。今のところ、体調不良者もなく、1年生全員が活動中です。
 

中体連大会結果(2日目)

昨日から一変し、暑い日差しの下での中体連2日目でした。本日も応援大変ありがとうございました。26日(日)の結果をお知らせします。

○ソフトテニス団体戦:準優勝
○男子バスケット:準優勝 水俣二中64-75水俣一中
○野球:水俣二中11-0袋・緑東中
○バドミントン:個人戦 シングルス準優勝  県大会出場

今日も、接戦に次ぐ接戦、またリードしていても最後まで一生懸命にボールを追う姿など、随所に二中生の「心を合わせて」頑張る姿が印象に残りました。

7月2日には、空手道(9:00~芦北町地域資源活用総合交流施設)
野球(準決勝9:00~エコパーク)

の種目が予定されています。応援よろしくお願いします。
がんばれ二中生!!