学校生活

学校生活

人権子ども集会

10月11日(土)にパークドーム熊本で開催された熊本県人権子ども集会に2年生の生徒5人が参加しました。


それぞれの生徒が
「思いやりの心を忘れない」などの宣言文を胸に集会に参加しました。

教育実習研究授業

本日、松岡はるか教育実習生の研究授業が行われました。3週間の間、一生懸命実習に励み、実りあるものになりました。




「3週間という短い間でしたが1日1日がとても充実していました。生徒とたくさん話す機会があり多くのことを学ぶことができました。今後の生活に生かしていけるようにこれからも勉学に励みたいと思います。3週間本当にありがとうございました。」

薬物乱用防止キャンペーン

本日7時30分から東門、西門付近で「長洲有明ライオンズクラブ」の皆様と生徒会執行部の生徒で「薬物乱用防止キャンペーン」のチラシ配布が行われました。

写生大会

本日は写生大会の日です。抜けるような青空の下、生徒は四王寺宮、霊安堂、学校の三カ所で写生に取り組みました。


県中体連陸上競技大会に出発

10/4(土) 早朝6時に県中体連陸上競技大会に向けて選手が出発しました。
早朝にもかかわらず保護者の皆さんの見送りありがとうございました。






代表男子400m、代表走り幅跳び女子で4位入賞でした。

鍛錬遠足、中体連大会

9月26日(金)玉名荒尾中体連陸上競技大会が荒尾市の陸上競技場で行われました。
朝6時25分には全員集合。



2台のバスに乗り込んで元気よく出発しました。

残った生徒は陸上競技場まで鍛錬遠足になります。



選手のがんばりと、精一杯の応援で総合2位、男子2位、女子3位となりました。

合唱コンクールに向けて

9/22(月)
気持ちのいい歌声が聞こえてきたので、1年1組に行ってみました。そこでは元気よく合唱の練習をしている生徒の姿がありました。
今日は朝8時前に理科室から3年生の歌声が聞こえてきました。歌の聞こえる学校にさわやかな気持ちになりました。

にこにこ挨拶運動

9/22(月)の朝から、3年生の生徒が出身小学校へ出向き「挨拶運動」を行いました。小学校の時の先生から声をかけてもらったり、小学校の子どもたちから元気のいい挨拶を返してもらったりして、充実した朝になりました。

AHS活動

9月12日(金)にAHS活動という体験・ボランティア活動が行われました。
Action for Community
Heart for Everyone
Service for Nagasu
最初の1文字を取ってAHSと名付けられています。

清掃班は旧堤防や海岸の清掃活動


長洲駅での清掃に取り組みました。


幼稚園でのふれあい班です。


物づくり班ではついたて作成と、椅子カバー作成に取り組みました。


体験班は詩を点字にする作業を行いました。点字サークルの方々に指導して頂き、詩集を作り上げました。
町図書館へ寄贈することができました。

認知症サポーター研修

本日五,六校時に長洲町、長洲町社会福祉協議会、聖ルカ苑から多くの講師をお迎えして、認知症サポーター研修会が行われました。
はじめに、認知症についてなどの講話がありました。

メモを取りながら真剣に話を聞きます。

グループごとに自分たちができること、学んだことをまとめていきます。

グループごとにまとめた内容を発表しました。

認知症に対する認識を深め、自分たちに何ができるか、どのように対応すればいいかなどを学ぶことができました。