学校生活

学校生活

立志式

本日、10時から「ながす未来館」において2年生の立志式が行われました。
長洲中学校、腹栄中学校の代表者が決意文を読み上げ、大人の階段を上る決意を新たにしました。
 


「言葉でつなぐ心の絆」の演題でRKKアナウンサー木村和也さんの講演を聴きました。

各部委員会

本日は各部委員会がありました。
先日委任された委員長、副委員長が交代する初めての
委員会です。

新旧の委員長副委員長が挨拶をし、活動の思い出や豊富などを語りました。
いよいよ2年生がリーダーシップを発揮するときが来ました。

新入生説明会

本日、15:00から本校体育館で新入生、保護者を対象に説明会を開きました。

       新生徒会役員が説明をします                生徒指導部からも学校生活について説明します



校舎内を生徒会役員が案内していきました。
新入生の皆さん、入学を待っています。

新旧生徒会(委員長・副委員長)引継式

昨日、朝から新旧生徒会(委員長・副委員長)引継式がありました。
生徒会長から新委員長、副委員長の発表があり、委嘱状を交付しました。

              委嘱状交付

 
          旧委員長代表挨拶


             新委員長代表挨拶

職場訪問の打ち合わせ

1年生は2月3日に職場訪問を行います。長洲町内の事業所を訪問し色々な質問をします。
その打ち合わせのために電話連絡を取りました。十分練習はしましたが、丁寧な言葉での会話にずいぶんと苦労をしていました。

          実際に電話をします                          先生を相手の練習

研究授業(技術)

本日の3時間目に2年1組で研究授業がありました。ネットワークの安全性、情報セキュリティについて学習しました。最後に各自がパスワードを作成し、情報セキュリティについての学習を深めました。

書き初め大会

本日5.6時間目に全校あげて書き初め大会がありました。5時間目は練習、6時間目は清書と集中して取り組みました。


後期後半スタート

昨日から後期後半がスタートしました。
全校集会では校長先生からひつじ年にちなんで
「羊に羽がつくと『翔』とういう字になる」
「ぜひ今までできなかったことのチャレンジしてほしい」
と話がありました。

朝日が差し込む中での集会

  
生徒会執行部の引き継ぎ式がありました。校長先生から委嘱状が交付されました。また旧生徒会執行部からは生徒会長が代表して挨拶を行いました。

修学旅行

沖縄で多くのことを学び帰ってきた2年生です。本日からさっそく学校生活に戻りましたが、思い出もたくさん出来ました。行事アルバムにもこれからアップをしていきます。