二中ブログ

二中の最新情報!

認知症サポーター養成講座

本日2・3校時に認知症サポーター講座を開きました。3年生全員が参加しました。
 
認知症の基礎知識を学んだ後で、認知症の方への対応をグループで考えました。
 
体育館ステージでロールプレイを行い、発表しました。
 
最後は3年生と本日協力して頂いた方々みんなでオレンジリングをつけて記念撮影です。

「知識がないことが差別や偏見につながる。知っていれば見方や考え方も含めて自分の世界が広がる。」
今日は認知症についての正しい知識と対応方法について学びました。自分の家族、親戚、近所の方の中に起こりうる身近なことです。これからの学習にも、人生にも活かしていきましょう。

期末テスト終わる

1学期期末テストが終わりました。1年生にとっては中学校入学後最初の定期テストでした。事前のテスト対策、本番のテスト、うまくいったかな?
テストをした後もやり直しをしたり、再学習をしたりと大切なことがあります。夢の実現に向けてこれからも一つ一つの学習を大切にしていきましょう。
 

フィッシングメールに注意を

「LINE二段階パスワードの設置」という件名で、LINEをかたってユーザーのメールアドレスやパスワードを盗み出そうとするフィッシングメールが増加しているとし、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けています。


以下が実際に届いたメールです。


◯最近LINEアカウントの盗用が多発しており、ご不便をもたらして、申し訳ありません。あなたのアカウントが盗まれないよう、システムは2段階パスワードに更新いたしました。なるべく早く設定をお願いします。
こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
以下のURLをクリックし、二级パスワード設定手続きにお進みください。

このあとにURL(リンク)が表示されています。


 LINEのメールアドレスとパスワードを入力するよう求めてきますので、入力してしまうとアカウントが盗まれてしまいます。
 インターネット、メール上の全ての情報が正しいものではありません。情報を批判的に見る力がなければ騙されてしまいます。LINEを使用している生徒も少なくないと思います。保護者の方からご指導お願いします。


 

生徒総会

平成30年度生徒総会を開催しました。
 
 
 
これまでの間、執行部と各種委員長は担当の先生や委員たちと打合せや準備をがんばってきました。これからはみんなで協力して二中のより良い生徒会活動につなげていくことになります。
これまで頑張ってきた執行部、各種委員長、大変お疲れ様でした。これからの活動が充実していくように二中生みんなでがんばっていこう!

あいさつ運動

生徒会の生活安全委員会が企画したあいさつ運動です。今日は1年1組が担当しました。
正門と西門に分かれて通行する車・自転車の方、登校してくる生徒に「おはようございます」と声をかけました(このクラスは女子と男子で分担したようです)。

気持ちの良い朝を迎えることができました。

新体力テスト

例年は4月に行っていましたが、今年度は本日新体力テストを行いました。
昨年の記録を上回ることができたのでしょうか?
記録を出す度に歓喜の声があがっていました。

除草と間引き

大成学級では大根を畑に植えています。
今日は大成学級2組の2人で除草作業と、ダイコンの間引きを行いました。
 
間引いた根っこを見ると、ミニミニサイズのダイコンになっていました。

体育大会の画像です

ほんの一部ですが、UPします。総合優勝「赤団」おめでとう!勝負を超えた生徒の頑張りがたくさん見れた体育大会でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ありがとうございました

たくさんの保護者、地域の方に来校いただきありがとうございました。無事に終えることができました。本当に子どもたちが良く動き、がんばってくれました。それぞれご家庭で生徒のがんばりを褒めてあげてください。暑い中の実施でしたので疲れていると思います。しっかり休養もとってください。体育大会の画像は後日ブログにUPします。

体育大会予定通り実施です

午前6時爆竹を上げました。体育大会は予定通り実施です。気温が上昇する予報が出ていますのでご観覧の皆様も水分補給等体調管理にはご注意ください。
生徒たちの元気な頑張る姿をご覧ください。応援よろしくお願いします。

今年は体育大会実行委員長、赤団団長、青団団長の3名で爆竹点火です!
ちょっとてこずりました(笑)

準備は整いました

午後から体育大会の会場づくりを行いました。部活動単位でテント設営やライン引き、看板設置など様々な役割を分担しました。
明日の朝最終的な作業を終えれば本番を迎えるだけです。
現在の天気予報のままでいけば予定通り実施できそうです。ただ、暑くなりそうですので来校の方は熱中症対策もお願いします。

今日も最後(18:00頃)まで陸上競技部のみんながいろんなことを手伝ってくれました。
ありがとう!

あと2日

体育大会まであと2日となりました。
今日は時折小雨、風も強い中での取組となりました。
今のところ明日の昼前から天気が回復する見込みで、当日は雨の心配はなさそうです。明日は最終確認と準備。「創ろう自分達の手で」3年生を中心にがんばった成果を見せて欲しいです。


※ 明日は弁当が必要です。準備よろしくお願いします。

草集めボランティア

陸上競技部、バドミントン部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部で午前8時から昨日の美化作業後の草集めをしました。約1時間作業を行いました。
これに平行して、業者にお願いしてあったグラウンド周辺の樹木の剪定もあり、少しすっきりとしました。