令和7年度生徒会スローガン
学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
令和7年度生徒会スローガン
学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
3年生は夏休み学習会の第二弾が今日から始まりました。夏休みも残り少なくなってきましたが、希望する進路の実現のためにみんなで団結してがんばっています。がんばろうと目の色変えて参加している生徒も多くいます。
午後からの研修は水俣高校の生徒たちに進行やお手伝いをお願いして行われています。
高校生の中には二中出身の福島くん、井手下さん、徳冨くんの姿もありました。頼もしい存在でした。
研修会の目的の説明、レクリエーションがありました。進行は生徒会、児童会の子ども達で進めます。
二中の学校紹介も行いました。みんな上手でした。
あしきた青少年の家にて合同リーダー研修会が始まりました。実りある研修となるように頑張ります!
本日の中体連陸上競技に向けた取組は雨天のために中止します。校舎内も空調工事が行われているために場所がありません。部活動はそれぞれの判断によります。夏休みも残り2週間ほどとなりました。残っている課題を進めるなど、時間を有効に使ってください。
連日暑い日が続いています。お体には十分ご留意ください。さて、すでに各家庭へプリントにてお知らせしていますが8月13日(火)から15日(木)の3日間は閉庁日となります。また、13日と14日は停電作業がありますので、電話は不通(留守番電話も機能しません)となりますのでお知らせしておきます。緊急を要する場合は水俣市教育委員会へご連絡ください。
台風8号が九州へ上陸する予報が出ています。明日の午前中に予定されている中体連陸上の練習および部活動は中止します。午後に予定されている部活動や、午前を午後に変更するなどを行う場合は部活動顧問等から連絡をすることとします。子どもさんへの連絡をお願いします。
暑いですね。朝から中体連陸上練習で身体を鍛えたあとは学習会で頭脳も鍛えています。共通テストに向けて指導者も熱く燃えています。
【空手道】
個人戦に2名が出場しましたが、残念ながら初戦で敗退しました。
水泳の決勝の結果です。200mバタフライ窪田さん6位、谷川さん7位、400mフリーリレー8位でした。
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当者