部活動

部活動

【部活動】九電旗中学生軟式野球大会熊本県大会

 5月11日(土)14時50分、予定より20分遅れで、九電旗中学生軟式野球大会熊本県大会、「鹿北中 対 砥用中」の試合が熊本県民総合運動公園野球場で行われました。両校の投手が見事なピッチングを見せる中、チャンスを得点に結びつけた鹿北中が5対3で勝利しました。

 試合中盤は1点差となり緊迫した試合展開でしたが、ねばり強い攻撃で追加点を入れることができたことで、勝利を引き寄せることができました。試合を重ねるごとに成長する野球部の生徒、みんなを笑顔にしてくれます。

      1 2 3 4 5 6 7 計

  鹿北中 0 2 0 0 2 1   5

  砥用中 0 0 0 1 1 1   3

0

【部活動】野球部選手推戴式

 5月7日(火)昼休み、体育館にて「野球部選手推戴式」を行いました。今月11日(土)より始まる九電旗中学軟式野球大会熊本県大会に山鹿市代表として出場する鹿北中野球部。最近接戦や延長戦といった僅差の勝負で粘り強さを見せている野球部です。県大会でも、自分たちの持ち味である全員野球、はつらつとした野球を見せてくれることと思います。生徒代表激励の言葉や、応援エール、そして主将決意の言葉など、鹿北中のプライドを感じさせてくれました。

  推戴式後には、部活動集会を行い、今月の目標「思いを伝え合える雰囲気をつくる」の実践を誓い合い、各部に分かれて顧問の先生から話がありました。

  今年も感動のドラマと、一人一人の成長の瞬間に出会えることを楽しみにしています。

0

【部活動】弓道部

5月のさわやかな風が心地よく弓道場を渡る中、弓道部の練習が行われています。

弓道場前の広場では、今年から再びコーチをしていただく野口先生が、新入生に一生懸命教えてくださっています。

弓道場では、顧問の大倉先生(今年二段に昇段)が練習に取り組んでいます。

それぞれの場所で、充実した時間が過ぎていきます。

0

【部活動】音楽部コンサート

    4月30日(火)、平成最後の日。午後1時より、鹿北町「癒しの森ゆ〜かむ」にて、鹿北中音楽部のコンサートが行われました。部員は新入生を入れて5名。少数ですが、「音楽で地域を元気に」を合言葉に地域での演奏活動に力をいれています。
    ゆ〜かむのエントランスホールでの演奏ということで少し緊張しながらも、一生懸命頑張ることができました。1年生も入部したばかりですが、先輩についていこうと懸命な姿が微笑ましいです。子供連れの家族、お風呂上がりのお客様なども立ち止まって演奏を聴いてくださいました。コンサートの途中、聴いてくださる方々にタンバリンなどの楽器を渡して一緒に演奏に参加していただきました。
    短い時間でしたが、みんなが笑顔になり心が温かくなる時間を創ることができました。
    次は、5月19日(日)、旧岳間小学校にて「青空コンサート」が予定されています。
    音楽部は、これからも音楽で、地域の方々に元気と笑顔をお届けします。

0

【部活動】県中学生弓道大会

 4月29日(月)午前9時30分より、植木町弓道場にて、県中学生弓道大会が開催されました。この大会は、全国大会につながる重要な大会、どの学校も気合いが感じられます。

 鹿北中弓道部からは、男女団体各1チーム、男女個人に一人ずつ出場しました。時折雨が降る中、弓道場は常に緊張感がみなぎっています。日本の伝統競技らしく、「射」の時だけでなく、一連の所作にも気持ちがこもっています。所作の優雅さと射のスピード感、的を射たときの乾いた音、弓道の世界に引き込まれていきます。

 本校弓道部は、健闘したものの、全国大会出場を果たすことはできませんでした。しかし、まだまだ、九州大会予選や中体連大会と重要な大会がこれからあります。

 さらに、自分自身を鍛えて、「一射入魂」に磨きをかけてほしいと思います。

0