日々の生活の中で
昼休み
2月26日(月)昼休み、グラウンドから元気のよい声がたくさん聞こえてきます。「何かな」と思い見てみると、鹿北小の児童が遊んでいました。元気よく遊ぶ姿は「いいなあ」と思いました。小学生からも元気がもらえる鹿北の教育環境は、「すばらしいなあ」とあらためて感じています。
性教育講演会
2月23日(金)15時00分より「性教育講演会」を行いました。講師として、福田病院から助産師の片平 起句様に来ていただき、「大切ないのち~助産師の立場から~」との演題で、映像やスライドを交えて命の尊さについて心に響くお話をしていただきました。
以下に掲載したのは、参加された保護者の方々の感想です。生徒、保護者、そして教職員にとっても温かい気持ちになり、生まれてきた奇跡、生きる意味について自分を見つめる時間となりました。
片平先生、ありがとうございました。
「子どもを産んだ時の喜び、日々の事で忘れがちになりますが、あらためて『愛しい』という思いが強くなりました。中学校に入り、反抗期等もありましたが、やはり私は、子どものために生きていると実感しました。ありがとうございました。」
「子どもが生まれた時の事を思い出しました。命の重み、喜びを感じた日を忘れません。今では中学生となり、体は大きくなり、心配や悩みも増えてきています。貴重な講演をして戴き、一緒に考える時間を頂き、本当にありがとうございました。子どもも自分を大切に、これからを過ごしていってほしいと心より願っています。」
「久しぶりに赤ちゃんの成長を見させていただいて、「あ~そんなだったなあ」としみじみ思いました。小学校はわかりやすく、中学校はきちんと年齢に合わせてあったので、とても良かったと思いました。中学生は反抗する時もあるけど、最後のDVDはとても泣けてきました。『ずっとあなたの味方でいたい』、そうです、何だか勇気をいただきました。ありがとうございました。」
「未来の翼」面接練習
2月22日(木)昼休み、未来の翼(オーストラリアホームステイ)本審査にための面接練習を行いました。「今回なぜ応募したのか」、「今回の経験を将来にどのように生かしたいと考えているか」、「山鹿や熊本の紹介をするとしたら、どのように紹介するのか」、「外国の言葉を学ぶ上で大切なことは何か」など様々な角度から質問をしました。どの質問に対しても明確に自信をもって答えることができ、とてもすごいと思いました。予期せぬ質問にも臨機応変に対応することができます。24日(土)の本審査での面接もこの調子で頑張ってほしいと思います。
明日、最後の面接練習を行います。中学生が夢や目標を語る姿に接することができるのはとても楽しいものです。
避難訓練
2月21日(水)昼休み、避難訓練を行いました。今回の避難訓練は抜き打ちの訓練です。昼休み生徒は、いろいろな場所で遊んだり、話をしたり、本を読んだりしています。そこに突然の非常ベル。3階音楽室からの出火です。グラウンドへの避難は落ち着いて行うことができました。集合してすぐに人員確認。いない人がいないかを確認しました。この作業が一番大切です。一人でもいなければ、消防署の方々は校舎の中に入っていきます。
今回、グラウンドでの人員確認では全員の所在が確認できました。
鹿北分署から3名の署員の方々に来校していただき、避難訓練の様子を見ていただきました。そして、突然の火災や地震、油断をしないこと、どのように行動するのかを考える習慣をつけておくことなど、わかりやすくお話をしてくださいました。
いざという時に怪我をしない、命を守るための訓練です。今日話していただいたことを忘れることなく、とっさの対応ができる人でありたいと思います。
1・2年生学年末テスト
2月20日(火)今日から3日間、1・2年生は学年末テストです。1時間目から3時間目までみんな集中して頑張っていました。1年生教室の棚の上の「まゆ人形」も「ガンバレ!」と応援しているように見えます。