部活動

部活動

【部活動】野球部の練習試合

3月19日(日)。山鹿中学校を会場に、山鹿中、玉陵中と本校の3校で野球の練習試合がありました。ハンドボールの試合の後に移動し、対玉陵中学校戦を応援しました。こちらも試合の立ち上がりが苦しい展開でしたが、辛抱強く戦い終盤には得点する場面もありました。冬場は練習試合がありませんでしたので、この春最初の練習試合。試合には負けてしまいましたが、監督からはこの冬の練習成果も出ていたとのこと。いよいよ野球シーズン到来です。練習試合で試合経験を積むことが大事ですね。今、日本全体がWBCで盛り上がっています。野球部も盛り上がって中体連まで駆け抜けましょう。がんばれ!野球部!! 試合をしてくださった山鹿中、玉陵中の野球部のみなさん、送迎・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

0

【部活動】ハンドボール大会

3月18日(土)、19日(日)は、山鹿温泉祭ハンドボール大会でした。19日の対帯山中学校戦を鹿央体育館で応援しました。試合の立ち上がりは苦しい展開でしたが、徐々にペースを取り戻し、後半戦は互角の勝負ができました。監督に話を聞くと昨日はよい戦いができていたとのこと。まだまだ波はありますが、中体連までの勝負はこれからです。練習試合を重ねながら、よい波を少しずつ増やしていくことが大事だと思います。がんばれ!ハンドボール部!! 試合をしてくださった帯山中ハンドボール部のみなさん、大会を開催・運営していただいた関係者の皆様、送迎・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

0

【部活動】マルシェで演奏会

2月12日(日)。旧岳間小学校で行われた「第21回 岳間の森DE mamaマルシェ」で音楽部が演奏を行いました。「歓喜の歌」や「小さな世界」などみなさんよくご存じの曲をテンポよく演奏し、自然に手拍子が沸き起こる雰囲気の中で楽しい演奏会となりました。最後の曲となった「ルパン三世のテーマ」では、生徒と音楽の先生の演奏に遅れまいと必死についていくM先生を、別の感動を覚えながら応援している自分がいました。音楽部の皆さん、関係者の皆様、心温まる時間をありがとうございました。

 

0

【部活動】オムロンカップ

2月11日(土)~12日(日)、山鹿市総合体育館を主会場に、第17回オムロンカップ九州中学生親善ハンドボール大会が行われました。春の全国大会の九州各県代表校を含めた男女全18チームでの大会です。本校女子チームは1回戦で佐賀県代表の神埼中学校と対戦しました。さすが佐賀県のトップチームとあってスピード・パワーに圧倒された試合となりました。その中でも、終盤ディフェンスで踏ん張り、わずかなチャンスを生かして得点する場面もありました。このような厳しい試合を経験しながらチームは出来上がっていきます。がんばりましょう! 試合をしてくださった神埼中をはじめとする各チームの選手のみなさん、大会を開催・運営していただいた関係者の皆様、送迎・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

0

【部活動】射初め会

12月22日(日)は弓道部の射初め会でした。その名のとおり、新年を迎え初めて弓を射る式です。1年間の練習の充実と技術向上、無事を祈って次々に矢を放ちました。中学校の部員だけではなく、地域の弓道愛好者の方々にも参加していただき、普段の練習よりもさらに緊張感や重みのある射初めとなりました。途中では、風船や普段より小さい的を射る競技などもあり、楽しい盛り上がりもありました。弓道部、1年間頑張ってくれることでしょう。

 

0