部活動

部活動

【部活動】オムロンカップ

2月11日(土)~12日(日)、山鹿市総合体育館を主会場に、第17回オムロンカップ九州中学生親善ハンドボール大会が行われました。春の全国大会の九州各県代表校を含めた男女全18チームでの大会です。本校女子チームは1回戦で佐賀県代表の神埼中学校と対戦しました。さすが佐賀県のトップチームとあってスピード・パワーに圧倒された試合となりました。その中でも、終盤ディフェンスで踏ん張り、わずかなチャンスを生かして得点する場面もありました。このような厳しい試合を経験しながらチームは出来上がっていきます。がんばりましょう! 試合をしてくださった神埼中をはじめとする各チームの選手のみなさん、大会を開催・運営していただいた関係者の皆様、送迎・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

0

【部活動】射初め会

12月22日(日)は弓道部の射初め会でした。その名のとおり、新年を迎え初めて弓を射る式です。1年間の練習の充実と技術向上、無事を祈って次々に矢を放ちました。中学校の部員だけではなく、地域の弓道愛好者の方々にも参加していただき、普段の練習よりもさらに緊張感や重みのある射初めとなりました。途中では、風船や普段より小さい的を射る競技などもあり、楽しい盛り上がりもありました。弓道部、1年間頑張ってくれることでしょう。

 

0

【部活動】ハンドボール新人戦大会

12月21日(土)、八代の東陽スポーツセンターを会場に、県中学生新人ハンドボール大会が行われました。先週の土曜日(14日)に予選リーグが行われ、1勝1敗でリーグ2位通過、決勝トーナメントに進み1回戦で本渡中と対戦しました。試合の立ち上がりはよい流れでしたが、次第に相手ペースとなり、後半に突き放されて負けてしまいました。修学旅行のために直前の練習ができていませんでしたが、パスワークで崩して得点を奪うなどキラリと光るプレーも見せてくれました。試合後の悔しそうな表情が今後につながると思います。がんばりましょう! 試合をしてくださった本渡中ハンドボール部のみなさん、大会を開催・運営していただいた関係者の皆様、送迎・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

0

【部活動】弓道部

1月6日(金)。本日も学校は動いています。昨日ご紹介できなかった弓道部の練習風景です。毎日の練習で1年生もずいぶん上達してきました。部員の様子を見ながら、やはり大事なのは練習の積み重ねだと実感します。これからのますますの成長が楽しみです。ガンバレ弓道部!

 

0

【部活動】全国3位

第31回JOCジュニアオリンピックカップハンドボール全国大会が、12月25日(日)~28日(水)、徳島県を舞台に開催されました。大会1日目は石川県に、2日目は千葉県に勝利し予選1位通過。決勝トーナメントに入った3日目の午前中に岩手県に勝利してベスト4。午後に大阪府と対戦しましたが残念ながら敗れ、3位で大会を去ることになりました。どの試合も手に汗握る激闘で、選手の頑張りとベンチワークがかみ合った好ゲームでした。本校から参加した生徒達もスタッフも、チームの一員としてしっかり存在感を発揮しながら活躍していました。熊本県チームの皆さん、とても輝いていましたよ。全国3位、胸を張って帰ってきてください。

 

0