日々の生活の中で

【学校生活】3年生はテスト

2月6日(木)。今日と明日は、3年生のみテストです。後期の期末テストなのですが、中学生としての最後のテストになります。登校してきた3年生は「頑張ります!」「5教科できついと思いますがやり抜きます!」などのことばを残しながら校門をくぐっていきました。写真は1時間目の国語です。ことばどおり頑張っていました。ナイスファイトです!

【学校生活】一段と…白

2月6日(木)。今朝も鹿北は雪でした。昨日よりも野山は真っ白。朝日を浴びると白銀に輝いていました。今日も寒さに負けず頑張りましょう!

【学校生活】雪の中を

2月5日(水)。鹿北は雪でした。生徒たちは雪の中を元気に登校してきました。寒さに負けず頑張りましょう!

【学校生活】おいしそう

2月3日(月)のお昼。3名の生徒たちがやってきました。「調理の学習で作ったお弁当とお好み焼きを持ってきました。食べてください」とのこと。午前中の体験学のおいしそうな成果物を持ってきてくれたのでした。3人ともよく頑張れたようで、素晴らしい笑顔で届けてくれました。さっそくいただきましたが、味もよくおいしかったです。きっと心もこもっているのですね。みなさん、ごちそうさまでした。

【学校生活】前期選抜&2校時

2月3日(月)、立春です。先ほど2校時の授業が始まりました。今日は、公立高校前期選抜が行われており、本校からの受験生たちも、今頃緊張しながらも一生懸命に臨んでいることだと思います。「ガンバレ、ガンバレ!」と思いながら、本校の授業の様子をのぞいてみました。3年生は体育。学校に残った7名の生徒が元気にバトミントンに取り組んでいました。少人数とは思えないくらいの声を出しながら楽しんでいました。1年生は数学。後半の練習問題を一生懸命解いていました。「?」となったときには先生にアドバイスをもらいながら取り組んでいました。2年生は英語。教室を動き回りながらたくさんの友達と楽しそうに英会話をしていました。受験生も生徒たちもみんな頑張っています。