学校生活

学校生活

教育実習生研究授業

6月11日(水)に教育実習生2人の教科の研究授業がありました。

川本先生の社会科の授業。沖縄地方についての学習でした。資料から沖縄の自然環境などを考えました。


寺岡先生の国語科の授業。説明文の読み取りに一生懸命頑張りました。

二人の先生お疲れ様でした。

挨拶運動

今週は部活動ごとに挨拶運動が行われています。
今日は陸上部とバスケット部でした。
朝から元気のいい挨拶に気持ちよく学校生活をスタートすることができています。

朝勉強

6月17日から定期テストⅠが始まります。それに向けて3年生のクラスでは『朝勉強』が始まりました。
登校した生徒から,自主的に学習に取り組みます。
落ち着いた学校生活のスタートにつながります。


継続は力なり,頑張りましょう。

校内弁論大会

6校時に校内弁論大会が行われました。
各クラスの代表6名が「友達」「食」「夢」「学問」などをテーマに
自分の考えを発表してくれました。
他の生徒も真剣に話を聞き、感動や思いをしっかりと受け止めていました。


集団宿泊教室

一泊二日の日程で豊野少年自然の家に集団宿泊教室に出かけていた1年生が帰ってきました。
多くのことを学んで学年の絆、輪が広がったことと思います。
活動の様子は「行事アルバム」をご覧ください。





集団宿泊教室【出発式】

5/29(木)
1年生は今日から一泊二日で豊野少年自然の家に集団宿泊教室に行きました。
係の生徒の司会でスムーズに出発式が進みました。






バスに乗り込み、いよいよ出発です。

避難訓練

5月27日(火)
6校時終了後に地震と津波を想定して避難訓練を実施しました。
地震発生の放送後
机の下に避難して落下物等から体を守ります。



落下物から頭部を守り、津波から避難するために屋上へ移動します。


屋上で最終の点呼を行いました。


校長先生から
「頭部を守る」「真剣に訓練を」職員向けに「心構え」などの話がありました。

教育実習

 5月26日(月)から3週間の期間で教育自習が始まりました。
平成19年3月卒業の川本浩平先生(社会)、寺岡拓郎先生(国語)の二人です。
川本先生は2年1組、寺岡先生は2年2組に所属します。


 専修大学から来ました川本浩平です。教科は社会科を担当します。教育実習にあたって「先生と学校生活を送れてよかった」と生徒から言ってもらえるような先生を目指して頑張りたいと思います。3週間よろしくお願いします。



 大分県にある別府大学から来ました寺岡拓郎です。7年前に卒業したこの中学校で教育実習生として戻ってこれてうれしく思います。3週間という短い期間ですが、多くのことを学んでいきたいと思います。   







先輩が学校訪問

本日、昭和45年3月卒業(23期生)の先輩、福田了栽様、福井秀也様が中学校を訪問されました。
今年還暦を迎えられるということで、23期生を代表して寄付をいただきました。
ありがとうございました。

学級弁論大会

 6校時に「校内弁論大会」に向けて各学級の代表者を決める学級弁論大会がありました。
 日常生活の中で抱いた思いや考えを確かなものにし、文章としてまとめ、伝えることを通して自己表現力を養うことなどを目的に取り組んでいます。


 班ごとに論文を発表し合い、発表者に感想等を返していきます。



 班代表はクラス全員の前で自分の考えを読み上げます。
学級の生徒全員が静かな雰囲気の中で弁論に聞き入ります。
それぞれの考えを共有する時間です。
各学級の代表者は6/4(水)に行われる「校内弁論大会」で
発表します。