二中ブログ

二中の最新情報!

【12集団宿泊教室修了】080428

 2日間の集団宿泊教室が終わりました。1年生の元気の良さ、発表する意欲や力、まとめなどをきちんと書くことができる力、小学生から積み重ねてきた良さが発揮されました。宿泊棟に水俣第二小学校5年生の時のお礼状が掲示してありましたが、そのころからしっかり書く習慣がついていたようです。さらに伸ばしたい力です。

 森下さんが「ヒメタツ」について話してくださった後も、次々とたくさんの質問をしていました。こんな子どもたちはなかなかいません。

 その中に「『ヒメイカ』は何匹くらいいますか?」という質問がありました。「ヒメタツだよ。」という顔をしたり、「ニヤニヤ」した表情も見えましたが、森下さんは「ヒメイカというイカもいるよ。日本ではかわいいものや小さいものにヒメ〇〇と名付けたりします。」と言ってしばらくヒメイカの説明をした後、ヒメタツの生息数について回答されました。

 「一所懸命質問している子どもを否定するようなことは決してしない。」という姿勢に私たちも学ばせていただきました。

 

【11退所式】050428

 退所式が終わりました。百原さんからは共感、交流、向上に加え、感謝の心を持つこと、「一期一会」人との出会いを大切にすることをお話しいただきました。成長の2日間でした。

 この後、学校に帰ってお弁当です。随分疲れているようです。今夜はしっかり休みましょう。

【9朝食】050428

 朝食はオムレツ、ウィンナー、ポテトサラダです。しっかり食べて頑張ります。(隠れミッキー風に配置しました。)

【8朝の集い】050428

 朝の集い、ラジオ体操第1。しっかり眠って爽やかな朝を迎えました。体調不良もいません。秒速12メートルほどの風が出ています。昨日マリン活動ができて良かった。

【7集団行動】050427

 集団行動の練習をしています。「2列横隊から3列縦隊へ!」混乱しています。クラスごとにどうやったらうまく行くかを相談し、更に練習して発表会も行いました。

【6夕食】050427

 晩御飯は夕日を見ながら、牛丼、コロッケ、汁物、青リンゴゼリーでした。牛丼特盛の人もいました。(見本は、お箸の置き方に失敗)

【5磯遊び】050427

 磯遊びに盛り上がっています。カッター船の後だと言うのにさすが中学生、元気いっぱいです。一緒に船をこいだ先生たちはかなりへばっています。