日々の生活の中で
朝の学校
朝、学校の内外を歩いてみると、様々な活動をしている生徒と出会います。今日はどんな場面と出会えるだろうとワクワクしながら朝の時間を過ごすのもよいものです。
PTAフラバールボール大会
9月1日(土)13時00より、菊鹿のグリーンパルスと菊鹿体育館にて、PTAフラバールボール親睦球技大会が行われ、鹿北小学校、鹿北中学校からそれぞれ4チームずつ出場しました。1チーム3試合行い、鹿北中Bチームが3連勝してパート優勝を勝ち取りました。どのチームも保護者の皆さまと先生方の混合チーム。笑い声が響く中、楽しい時間を共有することができました。そして、反省会では、本当にたくさんの交流ができ、有意義な時間となりました。
こんな機会があることで、さらによい関係を築くことができると思いました。
皆さまお疲れさまでした!
ひまわり
夏休み明けに3年生男子生徒が、ひまわりを学校に持ってきてくれました。ありがとうございます。さっそく玄関に飾らせていただきました。ひまわりを見ているとなぜか元気が出てきます。そして、頑張ろうという気持ちになります。そして、ひまわりを見ながら、「もう少し夏休みが続いてほしいなあ」などと少し思いました。
鹿北小中学校合同フラバールボールバレー練習会
8月30日(木)午後7時より、PTAフラバールボール大会向けての練習を鹿北中体育館にて行いました。鹿北小中合同の練習も今日が最後です。9月1日(土)の大会当日に向けて、楽しく練習ができました。歓声が体育館に響き、笑顔が広がりました。1日は鹿北の力を結集し優勝を勝ち取りましょう!
ただし、怪我には注意です!!
1・2年生課題テスト始まる。
8月30日(木)今日から2日間、1・2年生の課題テストが行われます。夏休みの宿題を中心に出題されるテストです。みんな真剣に問題にチャレンジしています。頭を抱えたり、すらすらと答えを書いたり、一人一人様々な表情を見せてくれます。
まだ、夏休み中の学校もある中、一生懸命頑張る生徒を見ていて何となく複雑な思いがしました。
ガンバレ鹿北中生!