学校生活

日々の生活の中で

「たけのこご飯」楽しみです!

4月18日(水)、今日は朝から、鹿北小学校の正門を入ったところで、用務員さんが「たけのこ」の皮むきを一生懸命されていました。話を聞いてみると、鹿北中の裏山で掘ってきた「たけのこ」だそうです。そして、この「たけのこ」は、明日、「食育の日」の給食で使われるとのことです。地元の食材を使っての給食、地産地消を学ぶ良い機会となります。さすが鹿北です。明日の「たけのこご飯」が楽しみです。

ありがとう! ごちそうさま!!

 4月17日(火)、うれしいプレゼントをいただきました。手作りです。おいしかったです。いろいろな人を思い浮かべながら作ったことと思います。そんな思いとともにいただきました。ごちそうさまでした!

全国学力学習状況調査

4月17日(火)、今日は3年生の全国学力学習状況調査の実施日です。1時間目は国語。教室に行ってみると張りつめた真剣な空気が教室中に漂っていて、ペンの音だけが聞こえてきます。今日は5時間目までこんな状況が続きます。全国の中学3年生がみんな同じように問題と向き合っていることを想像すると、これはすごいことだとあらためて思いました。

 心の中で、「がんばれ!」と伝え教室を出ました。

朝はハンドボール部から!

 4月17日(火)、朝からハンドボール部の生徒の元気で明るいあいさつの声がグラウンドから聞こえてきます。毎日、ハンドボール部の朝のトレーニングから鹿北中学校の朝は始まります。この明るさとさわやかなあいさつで、今日一日、さらに頑張ろうと気合いが入ります。


今年度も 「読み聞かせ」 お世話になります

4月13日(金)、今日はマザーグースの皆さまに来校していただいての、今年度初めての「読み聞かせ」の日です。

今日は、いつもと違って、お世話になっている皆さまに、中学生の歌声をお届けすることから始めさせていただきました。

 体育館に来ていただき、今練習している震災復興の歌である「しあわせ運べるように」を手話とともに歌いました。涙を流して聴いていただき、生徒の歌に込めた思いを受け取っていただけたことと思います。もうすぐ熊本地震から2年、私たちにできることは何かを考え、昨年度から取り組み始めた歌と手話で思いを伝える活動。今年度もしっかり引き継いでいきます。

 その後、体育館で学年ごとに分かれて読み聞かせを行っていただきました。絵本の中からたくさんの春をさがしていくなど、ほのぼのとした時間となりました。

 今年度も「読み聞かせ」、よろしくお願いいたします。