学校生活

2018年9月の記事一覧

2学期2週目を終えて

 2学期の2週目を終えようとしています。
 今週は3年生の共通テストに1,2年生の実力テストが
行われました。テスト明けから中体連陸上大会に向けての
練習も再開しています。
 東陽中生は残暑にも負けず、勉強に生徒会活動、部活動
に頑張っています。

【生徒集会9/6】
 まずは各委員会より9月の活動目標や活動内容の発表が
ありました。
 
 執行部からは、まず夏休みの活動報告がなされました。
そして9月の目標として「自分の意見を伝えよう」という
ことで、生徒会活動に関する意見やアイデアを聞かせてほ
しいとのことから、意見箱を設置することになりました。

これが意見箱です。 


【長机選抜総選挙9/7】
 昼休みにAKBにならい、「長机選抜総選挙」と銘して、
倉庫にある長机の選抜を行いました。
 天板も脚も良好なもの、天板のみ良好なもの、脚のみ良好
なもの、どちらもだめなものの4つに仕分けしました。
 脚と天板それぞれの使える部品を組合せ2台再生できました。 
 
 2人1組で、脚や天板のチェックを行います。
 
 長机を4つに仕分けしていきました。古いものは昭和47
年10月と書かれていました。半世紀近く使われていたこと
になります。
 最後は倉庫の中がすっきり整理され、長机の搬出・搬入が
とてもしやすくなりました。