学校生活

2019年7月の記事一覧

研究授業(保健体育)

 本日(7月10日)、3年生で保健体育の研究授業を行いました。「中体連後の生活を考えよう」というめあてで、生徒たちはまず運動によるエネルギー消費量の計算をしました。その後、消費されなかったエネルギーが蓄積されることを、例から考え、基礎代謝量と活動代謝量との関係から、基礎代謝量を増やす健康づくりの方法や健康的な生活の仕方について考えました。生徒たちは一生懸命計算したり、考えたりして頑張りました。

 

 

ひかわの里交流学習

 本日(7月2日)、1年生が、ひかわの里に訪問して、交流学習を行いました。

 最初に、施設の方から福祉についての現状や課題についてお話がありました。

 続いて、場所を移動して、入所者の方に飲み物を配ったり、お話をしたりしました。

 交流会では、学校紹介や自分たちで考えたリズム体操を、入所者の方と一緒に行いました。

とても喜んでいただけたようでした。