2019年7月の記事一覧
ひかわの里納涼祭ボランティア
本日(7月25日)、ひかわの里納涼祭にボランティアとして生徒たちが参加しました。
生徒たちの多くが早朝から陸上練習をした後にひかわの里に集合し、介護のお手伝いや出店の販売などに頑張っていました。
1学期終業式、表彰、県中体連総体推戴式
本日(7月19日)、1学期終業式・表彰・県中体連総体推戴式がありました。
最初に表彰がありました。
八代中体連総体バレー3位、八代中体連総体バドミントンシングルス3位、チャレンジタイムテスト(社会)満点賞の表彰がありました。
続いて、県中体連総体推戴式では、県大会に出場する女子ハンドボール部とバドミントン部から意気込みが語られ、生徒代表から激励の言葉がありました。
終業式では、校長先生から、「計画を立てる」「行動を起こす」「自分を守る」の3つのことを生徒にお願いされました。
次に、各学年代表から、1学期を振り返っての反省と今後の抱負について話がありました。
校内水泳大会
本日〈7月17日)、午後から水泳大会がありました。
25m自由形など一般的な競技種目に加え、新泳法のコンテストなど東陽中ならではの種目もあり、何種目も出場する生徒もいましたが、生徒たちは楽しく全力で競い合いました。
今回は、白団337点、赤団333点という僅差で白団が勝利し、大会新記録も4種目ありました。
7月の生徒集会
本日(7月12日)、7月の生徒集会がありました。
最初に、生徒会長・各専門委員長から活動目標や提案がありました。
続いて、保健・給食委員会から熱中症について、寸劇やクイズを出しながら説明がありました。
最後に、生徒会執行部から、7月に行う「あいさつレベル5」についての説明がありました。
被爆体験伝承講話
本日(7月11日)、生徒・保護者を対象に、広島市被爆体験伝承者の楢原泰一様をお招きして、被爆体験伝承講話がありました。最初に、被爆の実相についてお話があり、被爆者や伝承者の楢原さんの思いを語られました。講話の後には、生徒からいくつも質問があり、生徒たちはしっかりとその思いを聞き取ろうとしていました。
研究授業(保健体育)
本日(7月10日)、3年生で保健体育の研究授業を行いました。「中体連後の生活を考えよう」というめあてで、生徒たちはまず運動によるエネルギー消費量の計算をしました。その後、消費されなかったエネルギーが蓄積されることを、例から考え、基礎代謝量と活動代謝量との関係から、基礎代謝量を増やす健康づくりの方法や健康的な生活の仕方について考えました。生徒たちは一生懸命計算したり、考えたりして頑張りました。
ひかわの里交流学習
本日(7月2日)、1年生が、ひかわの里に訪問して、交流学習を行いました。
最初に、施設の方から福祉についての現状や課題についてお話がありました。
続いて、場所を移動して、入所者の方に飲み物を配ったり、お話をしたりしました。
交流会では、学校紹介や自分たちで考えたリズム体操を、入所者の方と一緒に行いました。
とても喜んでいただけたようでした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀