学校生活

2014年10月の記事一覧

一人一鉢・花いっぱい運動

10月30日(木)6校時に、全校あげて一人一鉢・花いっぱい運動の時間をとりました。

「卒業式を花でいっぱいに」をコンセプトにして、一人一鉢を植えたり、プランターに植えたり、学校の花壇に植えたりしました。

学校がビオラやパンジーでいっぱいになりました。

  
  
 

数学科研究授業

10月29日(水)の5限目に、1年教室にて数学科の研究授業を行いました。
生徒会が集めているペットボトルのキャップがいくつあるかという発問をきっかけにして、2つの数量の関係を求めていく内容でした。
キャップがワクチンになって発展途上国の人々の助けになるという人権教育の視点も取り入れられた授業でした。
  
  
 

1年農業体験

10月23日(木)に、1年生の農業体験を行いました。
赤山地区の山田さんのご好意で体験の場所を提供していただき、3~6校時にかけてみかんの収穫作業を中心に行いました。
長時間の作業で終盤は生徒たちもかなり疲れた様子でしたが、生徒たちはしっかりと体験学習に取り組みました。
  
 

避難訓練を行いました

6校時に不審者対応の避難訓練を行いました。
氷川警察署からお二人の方を講師にお招きし、校舎内に不審者が侵入した場合の職員の対応と生徒の動きについてシミュレーションを行いました。

避難完了後は武道場にて、講師によるお話、刺股の効果的な使い方の実演、護身術の訓練も行っていただきました。

 

 

 

 

音楽科の研究授業を行いました

1年生の音楽科の研究授業を音楽室で行いました。
シューベルト作曲「魔笛」の鑑賞についての授業でした。
難しい内容で生徒たちは苦労していましたが、一所懸命に曲を聴き、話し合いを進めて考えていました。
 

 

1年家庭科調理実習

5・6時間目に1年生は家庭科室でハンバーグ作りに取り組みました。
 
 

徐々にできあがっていきます。
 

完成です。