学校生活

学校生活

玉名教育事務所ミニ訪問

玉名教育事務所から佐藤所長、菊川指導課長、梅本管理主事、宮本指導主事の4名が来校され、授業の様子を参観されました。生徒は、真剣に授業に取り組んでいました。

美化作業、愛校作業

8/24早朝より、長洲中同窓会、PTA父親委員などの皆さんの協力で草刈りを行い、その後、全校生徒で愛校作業を行いました。夏休み明け、きれいになった学校で再スタートです。

研究授業(2年生理科)

7/20に、玉名教育事務所より本田指導主事、長洲町教育委員会より松井指導主事も来校され、全職員で石川教諭の理科の授業の様子を参観し、放課後には授業研究会を行いました。来年度より学習指導要領が新しくなり、評価の観点等が大きく変わります。これからの授業をどう進めていくのか全員で確認することができました。2年1組の生徒全員が、真剣にグループでの話し合い活動を行っていたのがとても印象的でした。

海岸清掃

ボランティア委員を中心に、朝、海岸清掃を行いました。

大雨の影響で大量のゴミが打ち上げられ、数分で持参したゴミ袋が満杯になりました。