二中ブログ

二中の最新情報!

水俣市ふれあいマラソン大会

野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、陸上競技部で参加してきました。自主的な参加者も含めて、7名が入賞することができました。入賞者の皆さんおめでとう。16日は校内駅伝・マラソン大会です。ここでもまた活躍が見られることでしょう。保護者の皆様の応援もよろしくお願いします。

入賞者は、全校集会で紹介します。

おつかれさまでした!

1・2ネットワーク講演会


今日は2・3時間目に「1・2ネットワーク講演会」を行いました。

2時間目には情報安全出前講座をしていただきました。
子どもたちの所持率も上がっているスマートフォンや携帯電話について、メリット、デメリットを含めて「どのように使うか」が大切だというお話をいただきました。

3時間目には親の学びプログラムのワークショップを行いました。
同じく、スマートフォンや携帯電話等をテーマにしてじゃんけんトークやグループで「今後、どのような使い方をしていったら良いか」について話し合いました。
保護者の皆さんにも子どもたちのグループに入ってもらいました。
「フィルタリングをはずさない」
「個人情報を簡単に流さない」
「悪口を言わない」
など、たくさんの意見が各グループから出ていました。

  

第5回二中校区合同文化祭(その3)

 ご来場いただいた方々、ありがとうございました。今日の本番まで、各学年とも準備を頑張ってきました。たくさんの生徒の成長が見られた文化祭でした。地域の部の発表もありがとうございました。また、来年度もよろしくおねがいします。
 
 
 合唱コンクール 1年の部優勝:1-2
            2年の部優勝:2-3
            3年の部優勝:3-1
            総合優勝:3-1
                                     おめでとうございます。

第5回二中校区合同文化祭(その2)

午後の部は、地域発表(吹奏楽)、少年の主張、音楽部発表、PTAコーラス、地域発表(19区)、最後は3学年によるステージ発表です。
駐車場はグラウンドを準備しています。奥の方からつめてつめていただきますようお願いしますm(_ _)m

 

第5回二中校区合同文化祭


おはようございます。
今日は、第5回 二中校区合同文化祭が行われます。

先ほどオープニングセレモニーが終わり、プログラム1番、英語暗唱が始まりました。

午前中は、一年生の発表、二年生の発表、大成学級の発表、そして全クラスの合唱コンクールが行われます。
地域発表では、19区のおどり「黒田武士」や、20区のおどり「20ブルース」、5区の三味線演奏があります。

また、今年はパンとお茶を限定100個で販売しています。他にもPTAによる未使用品バザーもありますので、ぜひ二中体育館へお越しください。


<オープニングセレモニー>