学校生活

日々の生活の中で

【学校生活】緑のカーテン

6月5日(月)の夕方。技術の先生が育てられた苗の上に1年生のお手伝いでネットが張られ、緑のカーテンの準備が整いました。職員室の東側にはキュウリが、西側にはゴーヤが植えられています。これから日に日に苗も成長し、夏の日差しを遮ってくれることでしょう。あわせて、キュウリとゴーヤが実るのも楽しみです。1年生のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

【学校生活】小中合同大運動会

 5月27日(土) 透き通った青空のもと、令和5年度鹿北小中学校大運動会を開催しました。たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様に見守られ、それぞれが運動会テーマ「ともに!」を達成するために、真剣かつ笑顔で競技に参加することができました。私たち教職員だけでなく、ご参加いただいたすべての皆様も、児童、生徒の頑張る姿から元気を分けてもらうことができたのではないでしょうか。暑さにも負けず頑張ったこの経験を今後に生かし、大きく飛躍してくれることを期待しています。保護者の皆様、準備から後片付けまで、本当にお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

【学校生活】運動会予行練習

5月24日(水) 運動会本番を想定した予行練習を実施しました。小学校1年生の開会の言葉から始まり、それぞれが出場する種目や役割など、確認することができました。また、中学生は団長を中心に応援したり、小学生に教えたりするなど、リーダーとして頑張る姿も多くありました。本番に向けて意欲も高まっているようです。運動会テーマ【ともに!】の達成のため、小中学校連携して頑張りましょう!

【学校生活】かわいい応援

5月19日(金)。合同練習に引き続き、中学生だけでの全体練習を行いました。本日も集団競技の練習が中心でした。軽快な音楽にのってダンスを踊っていると、後方よりかわいい声が聞こえてきます。お散歩に来た保育園児が身を乗り出して見学し、かわいい声援を送ってくれていました。その声援に、「ありがとう!」と応える中学生。ほのぼのとしたやり取りでしたが、中学生のテンションは大きく上がったようでした。園児のみなさんありがとう。運動会当日も応援に来てくださいね!