日々の生活の中で
「秋」をいただきました!
全校集会
10月25日(木)8時10分より全校集会を行いました。最初は、弓道部、野球部、山鹿市科学展・発明工夫展で入賞した生徒の表彰です。表彰は以下の通りです。
・平成30年度山鹿市温泉祭協賛山鹿市中体連弓道大会 女子団体2位
・第9回八女市少年野球大会兼第12回八女市教育長杯 準優勝
・第36回都田旗少年軟式野球大会 優勝
・山鹿市科学展・発明工夫展 優賞 上田 琥珀
アイデア賞 中満 晴美
良賞 中満 晴美
佳賞 才田 愁一
佳賞 西牟田 光虹
佳賞 井上 巴杏
佳賞 田中 美羽
佳賞 古川 桃花
続いて、山鹿市の代表としてオーストラリア・ニューサウスウェルズ州・スノーイーモナロ市・クーマとの派遣交流のため、オーストラリアに行く生徒の紹介が行われました。3年生1名、2年生1名の計2名が派遣生として11月3日から10日まで、クーマに行きます。言葉も習慣も文化も違う環境での生活は、不安もあると思うけど、それ以上のたくさんの発見と刺激と感動があるはずです。何を持ち帰るのか、楽しみにしています。
社会の授業
10月24日(水)5時間目、熊本大学大学院教育学研究科の専任教授、シニア教授の方々と大学で学ばれている学生のみなさんが来校され、2年社会科の授業を参観されました。授業は、ペリー来航時の時代背景、社会背景、国際情勢などから、開国したことに賛成か反対かを根拠をもって示し、討論する内容です。生徒は、自分の考えを様々な資料をもとに補強しながら、賛成、反対の立場に分かれ、活発な議論をします。するどい質問が飛び交い白熱していきました。そして議論の中から、賛成、反対以外に、こんな風に考えることもできるなど、歩み寄る意見が出てくるなど、50分の授業の中で生徒の考えに深まりが見えてきました。
参観された先生方、学生のみなさんから、「すごい授業を参観させていただきました!」「中学生がこんなに意見のやりとりができることに驚きました!」との声をいただきました。2年生の成長を感じさせてくれる社会科の授業でした。生徒も、先生もすばらしかったです。
英語の授業
10月24日(水)4時間目、1年生英語の授業を参観させてもらいました。授業は中学時代に習った記憶がある「三単現のs」でした。今はそんな風には言わないかもしれませんが・・・。めあては、「好きな人を英語で紹介しよう」です。小島先生が「私の好きな人は誰でしょう」と言って、V6の三宅健の写真を黒板に貼った時の生徒の反応はとても微妙なものがあり、教室全体をその微妙な空気がおおっていきました。
授業はとても楽しく進んでいき、一人学び、生徒同士の学び合い、まとめ、振り返りとそれぞれの場面でしっかりとした「学び」がありました。あっという間に50分が過ぎていきました。
ガンバレ部活動生!
あやすぎ学級、花壇の花植え準備
10月28日(月)あやすぎ学級前花壇で、楽しそうな声が聞こえてきました。行ってみると、みんなで花壇を耕したり、雑草を取っていました。もうすぐ、新しい土を入れて、花を植えるとのこと。冬の寒さにも耐える花の生命力のすごさを感じながらの学校生活になります。
課題克服学習始まる
10月22日(月)6時間目終了後、学年ごとに課題克服学習を行いました。1年生は数学、2年生は国語、3年生は英語、それぞれプリント学習にチャレンジ。先生方も各学年に入り、アドバイスをしました。わずかな時間ですが、こんな時間の積み重ねが大きな結果となります。1問でも2問でも問題に取り組む姿がいいです。
数学の授業
10月22日(月)3時間目、1年生の数学の授業を参観させてもらいました。先生と一緒に例題を解いたあと、演習問題にチャレンジしました。最初に自分の力で解き、活動最後の方では、早く終わった生徒がリトルティーチャーとなってアドバイスをしていました。演習問題の答えをみんなで確認し、自分の言葉で授業のまとめを行い、今日の授業の振り返りを隣同士で発表し合っていました。授業の中で、生徒同士の交流の場面があることはよいと思いました。
新しい1週間が始まりました
10月22日(月)新しい1週間が始まりました。朝の鹿北グラウンドでは、小学生と用務員さんが落ち葉を集めていました。グラウンドや道のあちこちに集められた落ち葉の山が出来上がっていました。
中学校のグラウンドでは、楽しく体力づくりをしようと、ランニングが終わったあと、笑顔で様々な種目に取り組んでいました。朝から、元気のよい声が響いていました。
第5回PTA運営委員会【報道】
運営委委員会の内容について報告させていただきます。
第5回PTA運営委員会(10/18実施) 報道
協議1 平成31年度PTA役員選考について(案)
□PTA役員選出を、地区選出ではなく学年選出に変更します。
(各学年から4名選出の計12名を選出してもらいます)
□各部は現在の体制から、生活指導部と保健体育部を統合し、生
活保体部とします。
各部体制は次のようになります。
・文化研修部・生活保体部・家庭部・学年部
・各学年から選出された12名が学年部以外の部に入ります。
・学年部は今まで通り、各学年から2名の選出となります。
※ただし各部選出の4名と学年部選出の2名は重複できます。
・各学年からの選出は最小で4名、最大で6名となります。
□11月30日(金)にPTA臨時総会を開催し規約改正を提案し
ます。規約が改正されれば、第1学年・第2学年は11月30日
の授業参観時に平成31年度の役員選出を行います。
小学6年部は小学校に依頼します。
協議2 小中合同運動会・体育大会について(案)
□1学期より、小中学校校長、教頭、小中学校PTA三役で話し合
いを重ね、平成31年度は、小中合同で運動会・体育大会を行お
う予定です。(5月下旬開催)
□菊池北小・菊池北中学校のプログラム等の資料を参考に提案があ
りました。
□今後、小学校の役員会でも提案を行っていきます。
□11月上旬頃、全保護者に他校のプログラム等の資料とともに、
アンケート調査を実施します。このアンケートは合同開催の賛否
を問うものではなく、合同開催に向けて不安な点や質問や意見を
収集させていただくことが目的です。
□11月の臨時PTA総会(授業参観の日)時に、質問や不安な点
についてお答えできるようにします。
協議3 ふるさと1000人合唱参加について
□11月17日(土)かほくまつり1日目の午前中、中学校体育
館にて練習を行います。練習はこの1回のみですが、ぜひ多くの
保護者の皆さまに参加いただきたいと思います。練習時間は後日
学校から連絡があります。
各部からの報告
□文化研修部
PTA新聞「あやすぎ」を発行しました。
□生活指導部
ナイトハイク、台風接近のため中止となり残念でした。
□保健体育部
かほくまつり健康マラソン大会が行われます。生徒の参加を。
□家庭部
清流祭バザーご協力ありがとうございました。
給食試食会、学校保健委員会を開催する予定です。
□学年部
3年部 高校説明会 11/ 2(金) 13:40~
進路総会 11/22(木)
全学年 授業参観 懇談会 11/30(金)
□総務部
PTA九州ブロック研究大会鹿児島大会 2名参加
熊本県PTA研究大会球磨大会 2名参加
□行事等確認
茶山唄全国大会 10/28(日)
3年第2回共通テスト 11/ 1(木)・2(金)
北部ブロック音楽会 11/ 9(金)鶴城中にて
教育委員会総合訪問 11/14(木)分科会に代表参加
ふるさと1000人合唱 11/17(土)かほくまつりにて
PTA授業参観 11/30(金)
臨時PTA総会 11/30(金)
市人権フェスティバル 12/ 2(日)
第2学年修学旅行 12/3 (月)~5(水)沖縄
3年三者面談 12/上旬~
保小中なかよし駅伝 12/18(火)
□次回PTA運営委員会
2/7(木)20時~ ※19時~役員会実施