学校生活

第5回PTA運営委員会【報道】

 10月18日(木)午後8時より図書室にて第5回PTA運営委員会を行いました。役員の皆さまにはご多用の中、ご参加いただきありがとうございました。
 運営委委員会の内容について報告させていただきます。

第5回PTA運営委員会(10/18実施) 報道

議1 平成31年度PTA役員選考について(案) 
 
□PTA役員選出を、地区選出ではなく学年選出に変更します。  
  (各学年から4名選出の計12名を選出してもらいます)
 
□各部は現在の体制から、生活指導部と保健体育部を統合し、生
       活保体部
とします。
  
各部体制は次のようになります。
 
 ・文化研修部・生活保体部・家庭部
学年部  
  ・各学年から選出された12名が学年部以外の部に入ります。
  ・学年部は今まで通り、各学年から2名の選出となります。 
   ※ただし各部選出の4名と学年部選出の2名は重複できます。
  ・
各学年からの選出は最小で4名、最大で6名となります。

 □11月30日(金)にPTA臨時総会を開催し規約改正を提案し
  ます。
規約が改正されれば、第1学年・第2学年は11月30日
  の授業参観時に平成
31年度の役員選出を行います。
  小学6年部は小学校に依頼します。

協議2 小中合同運動会・体育大会について(案) 

 □1学期より、小中学校校長、教頭、小中学校PTA三役で話し合
  いを重ね、平成31年
度は、小中合同で運動会・体育大会を行お
  う予定です。(5月下旬開催)
 
□菊池北小・菊池北中学校のプログラム等の資料を参考に提案があ
  りました。
 
□今後、小学校の役員会でも提案を行っていきます。
 □11月上旬頃、全保護者に他校のプログラム等の資料とともに、
  アンケート調査を実
施します。このアンケートは合同開催の賛否
  を問うものではなく、合同開催に向けて不安な点
や質問や意見を  
  収集させていただくことが目的です。
 
□11月の臨時PTA総会(授業参観の日)時に、質問や不安な点
  についてお答えでき
るようにします。

協議3 ふるさと1000人合唱参加について
 
□11月17日(土)かほくまつり1日目の午前中、中学校体育
  館にて練習を行います。
練習はこの1回のみですが、ぜひ多くの
  保護者の皆さまに参加いただきたいと思いま
す。練習時間は後日
  学校から連絡があります。


各部からの報告 

 □文化研修部
  PTA新聞「あやすぎ」を発行しました。

 □生活指導部
  ナイトハイク、台風接近のため中止となり残念でした。

 □保健体育部
  かほくまつり健康マラソン大会が行われます。生徒の参加を。

 □家庭部
  清流祭バザーご協力ありがとうございました。

  給食試食会、学校保健委員会を開催する予定です。

 □学年部
  3年部 高校説明会            11/ 2(金) 13:40~

      進路総会             11/22(木)

  全学年 授業参観 懇談会 11/30(金)

 □総務部
  PTA九州ブロック研究大会鹿児島大会 2名参加

  熊本県PTA研究大会球磨大会 2名参加

 □行事等確認
  茶山唄全国大会     10/28(日)
  
3年第2回共通テスト  11/ 1(木)・2(金)
  
北部ブロック音楽会   11/ 9(金)鶴城中にて

  教育委員会総合訪問   11/14(木)分科会に代表参加

  ふるさと1000人合唱 11/17(土)かほくまつりにて

  PTA授業参観     11/30(金)

  臨時PTA総会     11/30(金)

  市人権フェスティバル  12/ 2(日)

  第2学年修学旅行    12/3 (月)~5(水)沖縄

  3年三者面談      12/上旬~

  保小中なかよし駅伝   12/18(火)

 
 □次回PTA運営委員会 
  2/7(木)20時~  ※19時~役員会実施