学校生活

2016年10月の記事一覧

写生大会

 本日(10月14日)、2学期中間テストを終えた後、写生大会がありました。天気が心配されましたが、3年生は東陽中学校を、1,2年生は移動して石橋公園周辺を描きました。1,2年生は途中、お弁当を食べました(3年生は、校内のため給食)。生徒たちは熱心に写生に取り組み、作品と向き合っていました。
 
 

研究授業(保健体育)

 本日(10月12日)、第4校時に3年生を対象に保健体育の研究授業が行われました。「文化としてのスポーツ」として近代オリンピックの理念やオリンピック精神に則った選手たちの行動などをもとにこれからのオリンピックやスポーツの在り方を子どもたちは一生懸命考えていました。
 
 
 

10月の生徒集会

 本日(10月6日)、生徒集会が行われました。まず生徒会執行部や各専門委員長から活動報告がありました。先日、運動会が成功裏に終わりましたが、生徒会執行部からは文化祭のテーマについて募集がありました。その後、放送委員会より声の出し方や伝え方について身振り手振りを交えながら発表があり、生徒全員で練習しました。最後に小中合同運動会でのダンス(優勝:白団)とマスコット(優勝:赤団)の表彰がありました。