学校生活
2016年5月の記事一覧
2年生修学旅行(3日目)②
全員元気で無事に帰って来ました。これから予定通り八代に帰って来ます。
2年生修学旅行(3日目)①
いよいよ修学旅行も最終日。天気は曇りでどうにかもちそうな感じです。豪華な朝食の後、USJに出発しました。
2年生修学旅行(2日目)③
銀閣寺の後、金閣寺を見学。その後、班別自主行動をしました。心配された雨も一日もちました。全員元気で京都を散策しました。
2年生修学旅行(2日目)②
清水寺の後は銀閣寺を見学しました。雨も今のところ大丈夫です。
2年生修学旅行(2日目)①
二日目は、元気に京都を見学しています。心配された雨も今のところ大丈夫のようです。最初の見学地は清水寺でした。地主神社にも行ってきました。
2年生修学旅行(1日目)④
初日の活動を終え、夕食を食べています。新幹線の中で早めの昼食でしたので、空いたお腹を満たしてゆっくりしています。
2年生修学旅行(1日目)③
昼頃には「人と防災未来センター」に到着しました。阪神淡路大震災について学びました。熊本地震について考えることができました。
その後、奈良に移動し興福寺と東大寺を見学しました。東大寺では、柱の穴を全員がくぐり抜けました。願いが叶いそうです。見学後、京都のホテルに到着し、1日目の活動は無事終了しました。
その後、奈良に移動し興福寺と東大寺を見学しました。東大寺では、柱の穴を全員がくぐり抜けました。願いが叶いそうです。見学後、京都のホテルに到着し、1日目の活動は無事終了しました。
2年生修学旅行(1日目)②
熊本駅で出発式を行いました。「充実した3日間にしたい」という力強い生徒代表あいさつがありました。
2年生修学旅行(1日目)
本日(5月24日)から2年生は関西方面に修学旅行に出かけます。全員、元気に集合し、期待に胸をふくらませて、新八代駅を出発していきました。
1年生食育講話
本日(5月23日)、東陽小学校栄養教諭の松田先生が来られて、1年生対象の食育講話が行われました。最初に栄養素についてのお話があり、今日の給食に含まれる栄養素やカロリーがバランスよくつくられていることの説明がありました。
その後、栄養素が本当に含まれているかの実験をしました。
その後、栄養素が本当に含まれているかの実験をしました。
5月全校集会
今日(5月19日)の朝から全校集会がありました。5月から6月にかけて人権月間になりますので、人権教育担当と生徒会執行部から東陽中学校での取組や東陽中学校人権宣言について話がありました。生徒たちは真剣に聞いていました。
その後、校長先生から今回の震災で命や絆の大切さを考えさせられたことと重ねて、各学年に向けてメッセージがありました。そして宿泊教室や修学旅行、日常の生活の中で影響が出ているが学ばされることも多い。「一人ひとりが自分の力を発揮して活躍して欲しい」と激励の言葉も送られました。
その後、校長先生から今回の震災で命や絆の大切さを考えさせられたことと重ねて、各学年に向けてメッセージがありました。そして宿泊教室や修学旅行、日常の生活の中で影響が出ているが学ばされることも多い。「一人ひとりが自分の力を発揮して活躍して欲しい」と激励の言葉も送られました。
5月生徒集会
本日(5月17日)の朝から生徒集会が行われました。まず生徒会長や専門委員長から活動について報告がありました。
その後、生徒会執行部の発表があり、「今の東陽中の様子について話し合ってみよう」と寸劇を交えて提案がありました。「給食の準備」、「あいさつ」、「無言清掃」について生徒たちは真剣に聞いていました。
その後、生徒会執行部の発表があり、「今の東陽中の様子について話し合ってみよう」と寸劇を交えて提案がありました。「給食の準備」、「あいさつ」、「無言清掃」について生徒たちは真剣に聞いていました。
1年生宿泊教室
今日(5月11日)から、1年生は集団宿泊教室に出かけました。1日目はまず環境センター、水俣病資料館に行きました。水俣病資料館では、「さかなクン」が来られていて、一緒に写真撮影をしました。その後、百閒排水口、水俣病歴史考証館、水俣病の”爆心地”といわれる坪谷、湯堂、茂道、乙女塚をフィールドワークしました。乙女塚では、胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんと交流学習をしました。
夕方、あしきた青少年の家に入所して、夜はナイトハイクをしました。全員元気で頑張っていました。
夕方、あしきた青少年の家に入所して、夜はナイトハイクをしました。全員元気で頑張っていました。
カウンタ
4
8
3
4
8
6
1
お知らせ
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀