学校生活

2016年11月の記事一覧

理科研究授業

11月25日(金)に理科の研究授業(小研)を行いました。

日根野教諭による1年1組での鏡の授業です。
「全身を写すためには、最低どのくらいの長さの鏡が必要か」
ということをテーマに授業が行われました。

それぞれの班で、クマモンの目にある穴から鏡をのぞき込み実験をしているところです。
事前の予想とは、違う結果に生徒たちは驚くとともに
納得した様子でした。

数学研究授業

11月24日(木)に数学の研究授業(小研)を行いました。
※小研とは、一部の職員で授業を参観し、授業研究をするものです。
まずは、2時間目、1年1組で今上教諭の座標の授業です。

生徒たちが自然と座標を使う工夫がほどこされていた授業でした。
続いて、3時間目は、3年2組で松﨑教諭の課題学習です。

こちらは、円周上の点を結びいくつ三角形ができるのかという課題に潜む
規則性をさぐる授業でした。
松﨑先生と3年生の絶妙なやりとりが光る授業でした。

国語研究授業

11月22日(火)に畑中教諭による1年生国語の研究授業を行いました。

題材は「少年の日の思い出」です。
難しい内容の小説を僕とエーミールの立場で読み取る授業でした。

授業後は、先生達の授業研究会と生徒同士の授業反省会を行いました。
熊本県教育センターの田上貴昭指導主事に助言をしていただきました。

朝ボランティア

本校では、毎朝、生徒によるボランティア活動を行われています。
ここ数日の冷え込みと雨で、学校の北側道路の落ち葉がすごく落ちていました。

写真は、それに気がついた3年生が掃除をしているところです。
生徒の皆さん、ありがとう。

生徒会役員候補公開インタビュー

11月21日(月)の昼休みに
生徒会役員選挙の立候補者に対する公開インタビューが体育館で行われました。

生徒たちは、それぞれに集まり、現執行部の司会のもと
いろいろな質問をぶつけていました。
明日は、女子の立候補者の対しての公開インタビューが行われる予定です。