学校生活

学校生活

社会科研究授業

2月14日(火)に早野教諭による社会科の研究授業(小研)を行いました。
2年生の「身近な地域の調査」という単元で、
実際に2万5千分の地図で課題を解決する授業でした。

それぞれの班で、調べた結果を発表しました。

身を乗り出して、地図に見入る姿がみられ
各班とも協働・協調的な学びができていました。

授業参観

2月10日(金)に授業参観を実施しました。

3年生の理科の授業です。
たくさんの方に参観していただき、ありがとうございました。

今朝、生徒会会長が雪だるまを作りました。

ツツジと芝桜をいただきました。

長洲町ふるさと緑化推進事業により
サツキツツジ・ヒラドツツジ・芝桜をいただきました。

さっそく、外庭そうじの生徒に芝桜を植えてもらいました。

これは、ツツジを植えているところです。

体育館、南側の花壇にも植えてみました。
春に、どんな花が咲くのか楽しみです。
ありがとうございました。

いい香りがするなぁと振り返ってみると
すぐ横の「同窓生の森」の梅の花が咲いていました。

春は、もうすぐそこまで来ています。

計算徹底週間

先月の漢字徹底週間に引き続き
2月7日(火)から計算徹底週間(1,2年生)が始まりました。

それぞれの学年で、課題となった計算問題を個人で解いたあと
3・4人のグループで、教えあい学習をします。
全員、合格目指してがんばる姿が見られます。

ほっこり大作戦

生徒会執行部の企画で、各部活動ごとのあいさつ運動をリレーし
「交わす挨拶で、心をほっこりさせよう」という企画
名付けて「ほっこり大作戦」が始まりました。

今朝の担当は、陸上部でした。
右側に写っているのは、新作の長洲中ののぼりです。
本田先生デザインで、ふれ金ちゃんものっています。
これまた、ほっこりするデザインです。

一番摘み海苔をいただきました。

2月6日(月)の給食で、長洲町でとれた一番摘み海苔をいただきました。
この海苔は、熊本北部漁業協同組合のみなさんが、
約30年以上前から毎年、長洲町の幼稚園、保育園、小学校、中学校に
地元の味を味わって欲しいと寄贈されたものです。

各教室で、感謝をしていただきました。
さすが、一番摘みということで、香りがよく、味も格別でした。
長洲町のよさを、また一つ感じた一日となりました。
ありがとうございました。

職場訪問

2月3日(金)に1年生は、進路学習の一環として、
職場訪問を行いました。
グループごとに町内の19の事業所を訪問してインタビューをしてきました。

写真は、クリーンパーク5でのインタビューの様子です。
各事業所の皆様、お忙しい中にご協力いただき、ありがとうございました。

立志式

2月3日(金)に、立志式が行われました。
長洲町では、町の青少年育成町民会議が主体となり
腹栄中と合同で、長洲未来館で立志式を開催していただけます。

代表の盬見くんが、誓いの言葉を述べているところです。
このあと、バルセロナオリンピック女子マラソン代表の
小鴨由水さんの講演を聴きました。
本校の2年生に、このような機会を設けていただき、ありがとうございました。

新入生説明会

1月27日(金)に、平成29年度の新入生と保護者を対象とした
学校説明会を行いました。

写真は生徒会の代表が、学校の様子を説明しているところです。
新入生の入学を、楽しみにしています。

保護司の皆さんとの意見交換会

1月25日(水)に長洲町の保護司の皆さんと生徒会執行部と1年生代表による意見交換会を開催しました。

社会を明るくする運動や夏休みに行った交流会についての意見交換を行いました。