二中ブログ

二中の最新情報!

【天野さん感想1】051014

 1年1組 T.Aさん

 お茶摘み体験や茶葉を選んだりして、お茶のことについてたくさん分かりました。次にお茶を買うときは、教えてもらった事をもとにお茶を選んでみようと思いました。自分や友達が発酵させた茶葉を嗅いでみると、酸っぱい匂いや、甘い香りで違いがあったので驚きました。お茶を実際に飲んで違う茶葉をブレンドしてみると、香りや味も全然違うなと思い、とてもおいしかったです。

【頑張るぞ~!】051013

 水俣二中駅伝チーム、最高の結果めざして頑張るぞー!

大会は10月17日(火) 女子9:30スタート、男子10:40スタート

会場はエコパークです。現地での応援、職場等からのテレパシーでの応援、よろしくお願いします。

【天野浩さん講話】051012

 10日(火)の1年生の総合的な学習の時間は、水俣茶発祥の地といわれる水俣市石飛の「天の製茶園」様へ伺い、お茶摘み・テイスティング体験をさせていただきました。生徒は摘んだお茶を手でもみ、発酵させました。手でもむ作業は力が必要で、作業の後は手に力が入らないほどでした。自分たちで選んだ茶葉を紅茶にしてテイスティングする際は、お茶の香りや味を楽しんでいました。1人1人香の強さや味が全く違い、その違いも味わうことができました。摘み取る時期や品種の違いで味や香りの違うお茶の世界を堪能しました。(Y)

【芦北高校公開授業】051011

R05 【芦北】第2回公開授業 案内.pdf

 芦北高校より第2回公開授業の案内が届きました。詳しくはPDFファイルをご確認ください。あわせて、リンクリストから芦北高等学校のHPもご覧ください。  

 この期間に小中学生及び保護者を対象とした「個別の入試相談会」も実施されるとのことです。関係小中学校の生徒及び保護者の方で、入試のことも含めて芦北高校の各学科について質問等がありましたら下記の担当の先生まで御連絡ください。

〈問合せ先〉教 頭 岩下 猛 先生  教務主任 木下 耕司 先生
  TEL:0966-82-2034 FAX:0966-82-5606

1  期 日 令和5年(2023年)10月30日(月)~11月2日(木) 4日間
2  会 場 熊本県立芦北高等学校
3  日 程 別紙時間割を参考にしてください。
  40分授業日課で行います。別紙日課表を参考にしてください。
4  その他
(1)玄関で受付を済ませてから、校内を御自由に参観してください。
(2)駐車場については、正面駐車場を御利用ください。