学校生活

日々の生活の中で

【学校生活】公立高校後期(一般)選抜を終えて

2月22日(水)、公立高校後期(一般)選抜の2日目です。先程、全員無事に終了したと報告がありました。3年生は夏の猛暑や冬の寒さにも負けず、授業はもちろん朝夕の学習会、長期休業中の学習会など、受験生として地道に学習に取り組んできました。私立や前期選抜で少し早めに合格や合格内定をもらった生徒も、最後の受験が終わるまで一緒に歩んでくれました。“受験は団体戦”の言葉どおりのこれまででした。3年生の皆さん、がんばる姿はまぶしいほど輝いていましたよ!

 

【学校生活】アットホーム感

2月21日(火)の放課後。かわいい赤ちゃんを抱いた2人の女性が訪ねて来られました。お2人は姉妹でどちらも本校の卒業生とのこと。当時の先生に近況報告に来られたそうです。しばらくすると会議室からは楽しそうな笑い声が聞こえてきました。きっと昔話などで盛り上がっていたのでしょう。新し家族も一緒に訪ねていただく鹿北中。このアットホーム感を大事にしていきたいものです。 

【学校生活】花壇の草取り

2月21日(火)の放課後。1年生が学級花壇の草取りをしていました。立春を過ぎて少しずつ温かな日差しとなり適度な雨も降りましたので、花壇の草もこの時を待ち焦がれたように伸びてきました。今日は肌寒く冷たい風も吹いていましたので、生徒たちは肩を寄せ合うように草取りをしてくれました。

 

【学校生活】卒業生

2月17日(金)の放課後。高校1年生の2人の先輩が学校を訪ねてくれました。それぞれ鹿本商工高校と城北高校に通っているそうです。2人ともとてもさわやかな笑顔で挨拶をして、近況を報告してくれました。4月にはそれぞれの学校に3年生が入学します。優しく迎えてくださいね。

 

【学校生活】陽だまりの中で

2月17日(金)の5校時の授業。外から話声と何やら作業をする音が聞こえてきます。窓からのぞいてみると、1年生が技術の木工作業をしていました。昼過ぎのやわらかな日差しの中、一列に並んで楽しそうに作業をする姿があまりにもかわいくて、つい写真を撮ってしまいました。

 

【学校生活】1校時の授業

2月17日(金)の1校時。1年生は英語の授業でした。先生の熱い指導に必死についていこうとする生徒たち。ALTの先生も丁寧に教えてくださいます。1年間の仕上げの時期にふさわしい集中した学びが行われていました。3階では3年生の理科の授業。先日から取り組んでいた卒業研究(自由研究)の成果発表会が行われていました。それぞれタブレットにわかりやすくまとめ、モニターに映し出しながらプレゼンテーション形式で発表していました。とても分かりやすかったです。一方、聞きながらメモをとるのもタブレット。生徒たちはICTを自由自在に操っています。

 

【学校生活】お礼状

2月16日(木)の朝、2年生の二人が訪ねてきました。修学旅行でお世話になった方たちへのお礼状が完成したとのこと。宛先別にかわいい冊子となっていました。ページをめくってみると、修学旅行での出来事や学んだことなどが感謝の気持ちと一緒に記されていました。改めてとてもお世話になったのだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございました。

 

【学校生活】みんなで応援しています!

2月19日(日)に行われる熊本城マラソンに本校の先生が出場します。先生を応援しようと、これまで秘かに生徒たちが応援旗を作ってきました。旗が完成しましたので、本日(2月17日)昼休みに贈呈しました。「全く知らなかったのでびっくりしました。ありがとうございます。がんばります」と喜んでいただき、全校生徒からの応援が力になったようです。また、先生が担任されている学級の生徒さんも数日前から応援モードに入っていて「一緒に応援してください」と手紙を届けてくれました。写真はその時の力強い姿です。少し天気が心配ですが、みんなが応援しています。笑顔で走りきってくださいね!

 

【学校生活】少しずつ春

玄関わきの梅の木。今週月曜日からぽつぽつと花が開き始めました。今週は途中に寒い日もありましたが、順調に開花。金曜日となった今日は、写真のようになり、かすかに香りを漂わせています。本校にも少しずつ本格的な春が近づいています。

 

【学校生活】よい刺激?

2月16日(木)の5校時。2階では2年生が理科の授業でした。気象の学習で、雲や霧、雨や雪のでき方について学び、ノートにまとめる作業をしていました。一人一人が集中して取り組む姿に感心しながら、「今朝の夢プロジェクト講演会がよい刺激になっているのかなぁ」とうれしくなりました。