学校生活

日々の生活の中で

1年生、集団宿泊教室 事前学習

 4月24日(火)2時間目、1年生教室では、明日から2泊3日で菊池少年自然の家で行われる集団宿泊教室の事前学習が行われていました。学年テーマである「考動」~今できることに全力を尽くす~を確認、5つの努力目標を一人一人が「自分のもの」にする活動をしていました。

 短い期間ですが、「なかまづくり」「集団生活のルール」などたくさんの「学び」があるはずです。一歩成長できる機会を大切にしてほしいと思います。

雨ですが、活気ある一日の始まり

4月24日(火)朝から雨。しかし、笑顔で登校する生徒の姿に接し、気持ちのよい一日のスタートとなりました。7時30分頃、自転車置き場では、生活安全委員が自転車点検を行っています。人が見ていないところでも責任を果たす姿、とてもすばらしいです。

 体育館では、ハンドボール部が朝練を、そしてほぼ全校生徒が2階でランニング、1階で縄跳びや筋トレをしています。

 雨降りですが、朝から活気あふれる鹿北中学校です。

1年生気合い入ってます!!

4月20日(金)午後、体育館では、1年生が体力づくりをしています。家庭訪問が行われる午後の時間を利用してのトレーニング。様々なメニューにチャレンジしています。歯を食いしばって頑張る姿はいいものです。

 後半は、長縄跳び。目標回数を設定して何度も何度も失敗を繰り返しながら、最後の最後に目標を達成しました。その瞬間、歓声が体育館中に響き渡りました。隣で練習していたハンドボール部の生徒も拍手です。みんなの笑顔がはじけていました。

 最後に、学年主任の西浦先生から、「みんなが心を一つにしてあきらめずにチャレンジしたから目標を達成することができた。こういう経験をたくさんすることで、もっともっと絆を深めていこう」との言葉にみんなしっかりうなづいていました。

鯉のぼりの季節

 4月20日(金)鹿北中の屋上で鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。この時期の鹿北中の風物詩です。季節が夏へと向かい始めています。

「たけのこご飯」に感謝!

 4月19日(木)今日の給食は「たけのこご飯」です。昨日、小学校の用務員さんが皮むきをしてくださったたけのこがたくさん入っていました。鹿北の春をとってもおいしくいただきました。ありがとうございました。

全校集会

4月19日(木)8時10分より体育館にて集会を行いました。今日の集会は、毎日の授業についてみんなで様々なことを共有することが目的です。 

 最初に、今本先生からインクルーシブ教育システムについて話がありました。

鹿北中は、毎日の学校生活や活動で、誰もが参加できる、誰もが達成感を味わえることを大切にしていることや、授業ではみんながわかったと感じられるような授業づくり(ユニバーサルデザインの授業)に取り組んでいることなどについて丁寧に話されました。

 小島先生からは、UDの授業の取組として「鹿北版学習スタンダード」を全教科で実施していくこと、鹿北小・中学校共通の「学びの姿」についての説明がありました。対話形式で楽しみながら理解が深まりました。

 集会の最後に、深浦先生の初任者研修を担当してくださる渕上先生、毎月、先生方の授業を参観されてアドバイスをしてくださる佐藤先生の紹介がありました。渕上先生は短歌の達人、佐藤先生は剣道の達人との紹介に、みんな目を丸くしてびっくりしていました。

 お二人の先生、よろしくお願いします。

朝のランニング

 4月18日(水)、朝から生徒がランニングをしています。正門を出て、消防の鹿北分署でUターンをするコースを何周か走っています。小学校の正門前を通る時には、「おはようございます」と大きな声で小学校の先生にあいさつする声が聞こえてきます。毎日のこの積み重ねが学校生活の様々な場面で必ず生きてくるはずです。

 また、鹿北グラウンドの道路側では、吹奏楽部と弓道部が地域の方々への「あいさつ運動」を行っていました。

 校内では、生徒会執行部や委員長、副委員長が生徒総会の準備をしています。

 いろいろな所で、生徒、先生が動いています。

 鹿北中学校は、朝から活気があります。


「たけのこご飯」楽しみです!

4月18日(水)、今日は朝から、鹿北小学校の正門を入ったところで、用務員さんが「たけのこ」の皮むきを一生懸命されていました。話を聞いてみると、鹿北中の裏山で掘ってきた「たけのこ」だそうです。そして、この「たけのこ」は、明日、「食育の日」の給食で使われるとのことです。地元の食材を使っての給食、地産地消を学ぶ良い機会となります。さすが鹿北です。明日の「たけのこご飯」が楽しみです。

ありがとう! ごちそうさま!!

 4月17日(火)、うれしいプレゼントをいただきました。手作りです。おいしかったです。いろいろな人を思い浮かべながら作ったことと思います。そんな思いとともにいただきました。ごちそうさまでした!

全国学力学習状況調査

4月17日(火)、今日は3年生の全国学力学習状況調査の実施日です。1時間目は国語。教室に行ってみると張りつめた真剣な空気が教室中に漂っていて、ペンの音だけが聞こえてきます。今日は5時間目までこんな状況が続きます。全国の中学3年生がみんな同じように問題と向き合っていることを想像すると、これはすごいことだとあらためて思いました。

 心の中で、「がんばれ!」と伝え教室を出ました。