部活動

【部活動】中学生新人ハンドボール大会

1月25日(土)。先週に引き続き、第20回熊本県中学生新人ハンドボール大会が行われました。今日からは先週の予選リーグを受けての決勝トーナメントです。鶴城中学校と対戦しました。けが等もあり今回は6人で戦うことになってしまいました。相手は優勝候補とあって厳しい戦いになりましたが、必死に食い下がる全力プレーもあって、みんながよく頑張ったと思いました。この悔しさを忘れず、この先につなげてほしいと思います。対戦してくれ鶴城中のみなさん、送迎や応援をしてくださった保護者の皆様、大会運営の関係者の皆様、ありがとうございました。

0

【部活動】お礼

1月20日(月)。朝からハンドボール部の生徒たちが応援のお礼に来てくれました。ありがとうございます。キャプテンは、試合の反省として「きつくなってきたときに粘れなかったので、そこを意識しながら練習に臨んでいきたい」と語ってくれました。試合を終えて課題を明確に持つことは大切なことですね。その課題を乗り越えていくことで強いチームになっていきます。部員一丸となってみんなで乗り越えてくださいね。応援しています。

0

【部活動】ハンドボール新人戦大会

1月18日(土)に県中学生新人ハンドボール大会の予選リーグが行われました。本校は鹿央体育館を会場に、山鹿中との合同チームで臨み、HC松橋WINSと東野中学校と対戦させていただきました。2試合とも粘り強く戦うことができ、結果は1勝1敗でリーグ2位通過。来週の決勝トーナメントに進むことになりました。試合をしてくださったHC松橋WINSと東野中学校のみなさん、大会を開催・運営していただいた関係者の皆様、送迎・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

0

【部活動】弓道部の射初め会

1月18日(土)。弓道部は新年を迎え初めて弓を射る行事である射初め会に臨みました。鹿北弓道協会の皆様に混じって、1年間の練習の充実と技術向上、無事を祈って次々に矢を放ちました。後半には風船や小さい的を射る競技もあり、大いに盛り上がりました。弓道部にとってきっとよい1年となるでしょう。

0

【部活動】Xmasコンサート

12月17日(火)7校時に、生徒も先生もみんなが楽しみにしていたクリスマスコンサートが開かれました。音楽部の生徒と先生が日々練習を重ねてこの日のために備えてくれました。透きとおるような歌声のオープニング。そして音楽部の定番の曲や「ジングルベル」などのクリスマスソングが、リコーダーやハンドベルなどを駆使して演奏されました。途中では飛び入り参加の演奏もあり大いに盛り上がりました。最後はベートーヴェンの第九「歓喜の歌」をみんなで大合唱。心温まる音楽のクリスマスプレゼントをもらったような時が過ぎていきました。泣きそうになるくらいの大きな感動を覚えました。音楽部の皆さん、先生方、ありがとうございました。

0

【部活動】山鹿市駅伝大会

12月15日(日)。山鹿市カルチャースポーツセンターの周回コースにおいて、山鹿市駅伝競走大会が行われました。本校からは3年生チームと1・2年生チームがエントリーしており。全校生徒の約2/3にあたる40名近くが参加してくれました。到着後はアップを済ませ、午前10時の号砲で一斉にスタート。高校生や一般の選手も参加している中、鹿北中生はまぶしい緑のユニホームでの力走と、心を込めたタスキリレーを披露してくれました。選手だけでなく、声をからして一生懸命の応援する生徒たちの熱量もすごかったです。選手のみなさん、応戦してくれたみなさん、ご苦労様でした。保護者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。

0

【部活動】いってらっしゃい

12月5日(木)昼休み。12月21日(土)〜12月24日(火)に長野県で行われる、第33回U-15ジュニアセレクトカップハンドボール大会に出場する生徒2人がお願いとあいさつにやってきました。「(遠方での開催や開会式の関係で)12月20日(金)に出発しなければなりませんので授業に参加できなくなります。すみませんが許可してください」とのこと。試合に出る場合はもちろん、出ない場合も県代表として一生懸命チームに貢献してくることを条件に「いってらっしゃい」といいました。自分たちの思いをしっかり語る2人がとても頼もしく大きく見えました。みんなより少しだけ早く2学期が終わることになりますので、みんなより少しだけ2学期を仕上げるスピードを上げてくださいね。もちろん大会前の健康管理を大切にしながらですよ。

0

【部活動】お礼

11月25日(月)の昼休みに3人の生徒がやってきました。音楽部の生徒たちです。「おもてなし子ども公演を見に来てくださってありがとうございました」とお礼を言いに来てくれたのでした。わざわざ挨拶に来てくれたことを申し訳なく思いながらも、観客席から見た演奏の様子や聴いている方々の反応などを伝えました。すると笑顔で「ありがとうございます。これからも頑張ります!」と応えてくれました。練習はたいへんだと思いますが、これからもみなさんに笑顔を届けてくださいね。応援しています。

0

【部活動】おもてなし子ども公演

11月24日(日)。山鹿市では月に一度、山鹿の子どもたちが山鹿を訪れた方々をおもてなしする「おもてなし子ども公演」が開かれます。本校の音楽部はほぼレギュラー出演しており、今回も演奏をさせていただきました。深まってきた秋の気配が漂う中に3人の生徒と3人の先生とで曲を披露。「東京ブギウギ」などの軽快なリコーダーの音色や、ディズニー映画アラジンの主題歌「ホール・ニュー・ワールド」などのさわやかな歌声を響かせてくれました。会場のみなさんも手拍子をしたり口ずさんだりしてくださりましたので、とても温かい雰囲気に包まれ、みんなが笑顔になりました。音楽部のみなさん、先生方、幸せな時間をありがとうございました。

0

【部活動】市長表敬

10月21日(木)の午後。第33回U-15ジュニアセレクトカップハンドボール大会を含めた全国大会に、熊本県代表チームの一員として出場する生徒たちが表敬訪問をしました。本校生徒2名と山鹿中学校生徒1名が女子のハンドボール競技に臨みます。生徒たちはとても緊張した様子でしたが、決意を聞かれると、各自が大会への抱負をしっかり語ることができました。市長様からの温かい激励の言葉をいただき、最後は笑顔で記念撮影をすることができました。チームの一員として頑張ってきてくださいね。すばらしい機会をつくっていただいた山鹿市役所の皆様ありがとうございました。

0