学校生活

学校生活

響き渡る歌声!

3月7日(木)に3年生の修了式と卒業式予行を行いました。そのなかで、「別れの歌」(『正解』野田洋次郎作詞・作曲)の練習もありました。体育館に響き渡る歌声に思わず涙がこぼれそうになりました。明日の本番が楽しみです!

ボランティア、ありがとう!

3月5日~6日は公立高校の後期選抜入試が実施されましたが、すでに進路が決定している3年生は今まで使った教室の清掃などのボランティア活動をしてくれました。すみずみまできれいにしてくれてありがとうございました。また、進路が決まっても落ち着いた生活で受験の雰囲気を崩さずにいてくれたこともとても感謝しています。

3年生、最後の給食!

3月4日(月)が3年生にとって中学校最後の給食となりました。卒業祝いのケーキもあり、これまで給食を作ってくださった方々に感謝しながらいただきました。

 

3年生国語 詩のしおりを作りました。

3年生の最後の国語の授業は、図書館で好きな詩を選び、しおり作りをしました。

これからの自分を支えてくれるような詩を選び、心を込めて書き写しました。

それぞれ素敵なしおりが完成しました。

たくさん図書館を利用してくれて、たくさん本を借りてくれてありがとうございました!

1年生授業参観

3月1日(金)の5時間目に1年生の授業参観を行いました。教室に入りきれないほどたくさんご参加いただきありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。なお、その後の学級懇談会で修学旅行の行程等をお知らせしました。欠席されたご家庭はお子様に資料を持たせますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓1-1 道徳

↓1-2 社会

↓1-3 社会

↓1-4 理科

1-5 音楽