水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331
水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331
2日目の夕食は、すきやきです!みんなで仲よく食べましょう!
すべての班が時間内にホテルに帰り着きました。今、1日の振り返りを書いているところです。
各班楽しみながら、京都をまわっています。午後からも、みんなで協力して楽しみましょう!
それぞれの班、自分たちで考えて調べたルートを頼りに協力しながら京都を楽しんでいます
予定よりも早めに班別自主研修が始まっています。道に迷いながらも予定の場所にたどり着いているようです!
妙心寺での座禅体験が始まりました。体と呼吸と心の整え方を学んでいます。貴重な体験になっているのではないでしょうか。
おはようございます
全員5時45分に起きて、今日も元気に朝食中です
ホテルに着き、夕食をみんなでおいしくいただきました。今、お風呂の時間です。
Englishを楽しんで学んだあとは、ニフレルで生き物たちに癒されています
We are in the Osaka English village!!
We have to use English.
However, we enjoy English very much!!
新大阪駅に着いたところです! 今からイングリッシュビレッジへ向かいます!
2年生は、今日から修学旅行です!
今、新水俣を出発しました。今後も随時修学旅行の様子をお伝えしていきます。
出発式から、真剣に話を聞いています!
一年生は、学校運営協議会長の井上さんに指導していただいて苗植えを行ってきました。5月に収穫です。
2年生は、明日から修学旅行です。全員で楽しめるようにメリハリのある行動をしていきましょう。
今年はインフルエンザの流行が過去2番目に早いそうです。手洗い、うがい、十分な休養とバランスの良い栄養摂取など日常生活の中で気をつけていきたいものです。市内の小学校では学級閉鎖の措置がとられました。二中での罹患者の増加も心配されますので、ご家族も含めて予防に努めてください。
2年生は明日から修学旅行です。有意義で楽しい活動ができるように元気なうちから「手洗い・うがい」を徹底して健康管理に努めて欲しいと思います。
12月の行事予定を更新しました。2学期最後の月となりました。3年生は受験へ向けて手続きが始まります。
インフルエンザの罹患者が他校で出はじめています。質の良い十分な睡眠と、食事、適度な運動、頻繁な手洗いやうがいなど自己管理をすること罹患率を大きく減らすことができます。「受験は団体戦」と表現されます。1・2年生も含めて流行を最小限に抑えて3年生が実力を発揮できる環境を作っていきましょう。
ちょっと掲載が遅くなりました。3年生と音楽部が水俣市文化会館で開かれた水俣市中学校音楽会に出演してきました。
11日には本校体育館で合唱曲2曲を1・2年生や職員に披露してくれました。
学校便りNo.5を掲載しました。
朝から多くの方に参加していただき、無事に終了することができました。参加していただいた方々ありがとうございました。
10日(日)9:00[小雨決行]から実施です。たくさんの方のご協力をお願いします。中学生は参加する小学生をリードして活躍して欲しいと思います。けがや事故のないよう作業に当たっていただければと思います。お世話になります。
[収集場所]
2・3区:JA駐車場奥(千歳農園さん側)、広田米店前(観音さん横)、JNC社宅(5棟南側駐車場)、ハローワーク駐車場
4区:祇園さん、亀ノ首広場(水門横)、ロケット公園、ハッピーゲート前、梅戸、夕陽が丘、塩浜G(丸島側)、明神資源ゴミ収集所
5区:5区格納庫付近、西念寺駐車場、総合体育館前駐車場、さくらフレンドパークベンチ付近(※)
19区:カットショップ・ミチグチ横、渕上クリニック横ステーション、豊田実業付近、ゆるりの家
20区:自動車学校駐車場、多々良踏切付近、20区公民館、さくらフレンドパークベンチ付近
21区:汐見町公民館、汐見町金比羅宮、21区公民館、侍公民館、小田代公民館、八ノ窪町上資源ゴミ収集所、浦上公民館
※5区の平町、旭町で(※)が近い場合はこちらに収集する。
[収集品目]厳守をお願いします。
・一升瓶(透明、薄緑透明、茶色透明)※磨りガラス状は不可
・ビール瓶(アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーの特大、大、中、小)
・ビール瓶ケース ※紙ケースは不可
・アルミ缶 ※汚れているものは回収できません
・古紙(新聞紙(散らし混入OK)、雑誌、段ボール)※各種に分けて束ねる。
管理責任者 畑口益喜
運用担当者 畠山葵汐