学校生活

2018年7月の記事一覧

県中体連大会推戴式&県吹奏楽コンクール推戴式

7月20日(金)体育館にて、9時30分からの表彰のあと、県中体連大会に出場する野球部、弓道部、女子ハンドボール部の推戴式と県吹奏楽コンクールへ出場する吹奏楽部の推戴式を行いました。体育館の中のうだるような暑さに負けることなく、各部キャプテン・部長から力強い決意の言葉が伝えらえました。その後2名の代表生徒が温かい激励の言葉を述べました。

 推戴式の最後は、吹奏楽部による演奏です。23日のコンクールで演奏する曲を披露してくれました。楽しく歩き出したくなるような曲と演奏。コンクール当日、緊張するとは思いますが、県立劇場に来場された方々を、鹿北中吹奏楽部の演奏にみんなの思いをのせてしっかり届けてくれることを期待します。

 ガンバレ、女子ハンドボール部、ガンバレ野球部、ガンバレ弓道部、ガンバレ吹奏楽部!



西日本豪雨災害募金

  月18日(水)~20日(金)までの3日間、生徒会執行部が中心となり、西日本豪雨災害で被災された方々への募金活動を行いました。朝7時20分より生徒昇降口で募金を呼びかける大きな声、それに応えるたくさんの生徒がいました。

 2日目は7時50分から鹿北小学校職員室に行っての募金の呼びかけ、昼休みには、鹿北市民センター、山鹿消防署鹿北分署に出向いての募金活動も行いました。

 今回集まった募金は、社会福祉協議会を通じて被災地に送られます。少しでも被災地の方々のお役に立てればと思っています。

 ご協力いただきました皆さまに、心よりお礼申し上げます。

県中体連出場部活動、中嶋市長表敬訪問

 7月19日(木)13時30分、県中体連に出場する各中学校の各部キャプテンが中嶋市長への表敬訪問のため市役所1階に集まりました。鹿北中学校からは、弓道部男子・女子、野球部、女子ハンドボール部のキャプテンが市役所に行きました。

 どの生徒も引き締まった表情で、山鹿市の代表としての自覚が感じられました。鹿北中の4名も挨拶や返事も元気よく、いよいよ県中体連、という高まる思いが伝わってきました。県中体連大会では、すべて出し切って真剣勝負となることを期待しています。

 ガンバレ山鹿市代表! ガンバレ鹿北中!

1年調理実習、ごちそうさまでした!

 7月18日(水)1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。校長室にも完成した玉子焼き、梅ジュース、そして、女子生徒作の果物ゼリーを持ってきてくれました。夏の暑さを吹き飛ばしてくれるくらいさわやかな梅ジュースと果物ゼリー、そして、ニラの存在感がある玉子焼き、とてもおいしかったです。家庭科の先生から「1年生も3年生もとても一生懸命頑張りました」との言葉をいただきました。とてもうれしかったです。2年生は技術を頑張ったとこのことです。どの学年も、成長が感じられます。

ガンバレ部活動生!

13日(金)、猛暑の中、県中体連に向けて、県吹奏楽コンクールに向けてみんな一生懸命です。

今流れ出る汗こそが宝物!

ガンバレ部活動生!!