学校生活

2021年7月の記事一覧

【学校生活】陶芸教室に参加しました

 7月1日(木)、今日は土曜日が授業参観のため、振替休業日です。休みですが、オアシスクラブ主催の陶芸教室が10時より行われるということで、1年女子生徒3名が参加しました。

 熊本大学の先生が来てくださり、粘土からカップを作る手順を丁寧に教えてくださり、いざ活動開始です。

 まずは、こねる作業。これがけっこう力が必要でした。

 こねることが終わったら今度は、粘土を平らにしていきます。

 手である程度ハンバーグのような形にして、そこからは道具を使ってさらに平らにしていきます。

 この作業も力が必要で全体重を乗せて頑張りました。

 うすく伸びた粘土を竹ぐしで型取りし、水を少しずつつけながら、カップの形に作っていきました。

 山鹿市内の小中学生が20名ぐらい参加していて、楽しい雰囲気の中で活動できました。

 鹿北中生は、自分のカップを作ったあと、かめやハンドボールのボールなどを協力して楽しそうに作っていました。

 約2ヶ月後、焼き上がったカップなどを手にするのを楽しみに待ちたいと思います。