学校生活

学校生活

進路説明会にお越しいただき、ありがとうございました。

 本日は3年生の進路説明会及び学年・学級懇談会が行われました。多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。

 

 共通テスト、中間テストを経て、来週から3年生は進路決定に向けての三者面談が行われます。進路指導主事の舟津先生からは、今後の入試事務についてのお話をいただきました。昨年との変更点もありますので、今一度配布された資料をご覧頂くよう、宜しくお願いします。

 

 私たち職員も、生徒本人、保護者の方と連携をしながら、生徒たちの進路実現に向けて一緒に頑張っていきます。どうぞ、何かご不明な点や、気になる点がございましたら、いつでも学校に連絡をお願いします。

 

3ツ星 三年生本日の進路説明会について

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校3年生保護者様
 以前から書面にてお伝えしていましたとおり、本日11月20日(金)3年生対象の親子進路説明会を開催いたします。事前に配付しています、資料を持参下さい。
 まだまだ新型コロナウィルス感染症の心配は絶えませんので、IDカード着用、手先の消毒、マスク着用等の対策をした上で、受付をお願いします。(※受付は体育館前に準備します。)
 駐車場として運動場を開放いたしますが、台数にも限りがございますので、近隣の方での乗り合わせ等のご協力お願いします。なお職員誘導はありませんので、各自で安全に駐車されますようお願いします。
                     大津中学校3年主任

キラキラ 駐輪場に照明がつきました

 先日お知らせの通り、駐輪場に照明をつけていただきました。

 町当局様、教育委員会様、また設置いただいた大電工様、ありがとうございます。

 下校時暗い中で、生徒達が試行錯誤しながら自転車の荷台にバッグをくくり付けていて、

 改善が急務でしたが、ついに明るい駐輪場が実現しました。生徒ともども喜んでおります。

 ~19:00までの点灯となります。

 大事に使っていきたいと思います。

本 図書館だより「BOOK FOREST」更新しました

 メニューの「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第12号アップしました。

 今回は、今週予定されている橋本先生の「食育講話」にちなんで、「食」についての特集です。

 最後のほうで触れられていますが、本校3年生、今年は特に本を読んでいます。

 国語の物語文対策で、900番台のあさのあつこさんや辻村深月さんを中心に読んでいる生徒もいますし、100番台の勉強法や心理学などを読んでいる生徒もいます。

 私も、麻柄啓一さんの『じょうずな勉強法』、おすすめします。大学時代の国語科教育の恩師に、初めにすすめられた一冊です。心理学を身近に感じてもらえればと思います。

担当

お知らせ 熊本市立西原中と、HPのエール交換を

 去る13日(金)、熊本市の北部中学校で、進路指導・キャリア教育の全九州大会(研修会)が行われ、本校から浦田校長と、山田先生と参加してまいりました。

 生徒会執行部の生徒さん達が、経済産業省の方やOECD(経済協力開発機構)の方と、堂々とミーティングをする姿は衝撃的でしたし、学活(もしくは総合的な学習の時間)では、一人1台のタブレットで「Well-Being(よりよい未来を生きる)」に向けての具体的な計画を考える姿には、未来の学びを感じました。

 さて、その際ご一緒しました熊本市の西原中学校の山川校長先生も、ご熱心にホームページの更新をされているということでした。熊本市の中学校の中では、かなり上位の更新頻度と、アクセス数です。

 本校も負けないように更新を頑張っていきたいと思います。今後とも、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

担当

3週間の教育実習が終わりました。

 10月23日~11月13日にかけて、教育実習の先生方が来られていました。国語、数学、美術、音楽、学習支援と計9名の方が来られ、生徒たちに授業をしたり、休み時間に一緒に遊んだりと、教師の仕事を学ばれていました。朝早くから夜遅くまで、教材研究など、とても大変だったと思いますが、現場では明るく、生徒たちのために一生懸命頑張れており、教師への熱意を感じました。これから、教師としてさらに活躍してくださることを楽しみにしています。

 

【教育実習の先生方より】

 今回、大津中学校で実習させて頂いて、先生方に授業を見て頂けたり、生徒の皆さんに授業や学校生活で助けてもらったり、沢山遊んでくれたり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。実習の3週間を過ごしたことで、教師になりたいという思いがさらに強く、大きなものになりました。3週間、本当にありがとうございました。

 

 

NEW 正門周りが模様替えです

 徐々に朝夕の寒暖差が大きくなってきました。

 さて、正門周りの風景が、少しずつ模様替えをしております。

 

 正門には、熊本県教育委員会のキャリア教育研究指定の研究主題「自ら未来を切り拓く力を身に付けた生徒の育成」の看板が設置されました。サンウェイ巧芸様、お世話になりました。

 

 つづいて庭園ですが、まず第一段階として、スクールバス車庫からの進路の改善が行われています。

直進できる巾をまず確保して、アスファルトをうたれるようです。町当局様、ありがとうございます。

 その後、翔陽高生が、新しく日本庭園を造ってくれます。楽しみです。

 最後に、長年の懸案でした、暗かった駐輪場です。本日、大電工様が作業いただいております。電灯を設置いただくそうです。

 伝統のある校地・校舎を受け継ぎつつ、よりよい生活に向けて改修を加えながら、大事に使っていきたいものです。

 本校にお越しの際は、様子の変化をご覧いただければ幸いです。

2ツ星 授業参観にお越しいただき、ありがとうございました

 本日は、2年生の授業参観、修学旅行説明会、懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。

 本年度初めての、各学級の担任の授業をご覧いただきました。いかがでしたでしょうか。

 また、本日は、サーモグラフィーによる自動検温もして、入場していただきました。ご協力感謝申し上げます。

 修学旅行についても、忌憚ないご意見・ご質問を頂戴しました。保護者様と学校で慎重に計画を進めていきたいと考えております。

 今後ともどうぞよろしくお願いします。

NEW 4日の二年生授業参観等について

大津中学校2年生保護者様
 朝夕の冷え込みが徐々に増してきておりますが、保護者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 さて、以前から書面にてお伝えしていましたとおり、11月4日(水)2年生の公開授業及び修学旅行説明会、学級懇談会を開催いたします。
 まだまだ新型コロナウィルス感染症の心配は絶えませんので、公開授業で校舎に入られる際には、IDカード着用、手先の消毒、マスク着用等の対策をした上で、受付をお願いします。(※受付は生徒昇降口に準備します。)また、修学旅行説明会に参加される方は、再度体育館で受付を行います。同じようにIDカード着用、手先の消毒、マスク着用をした上で入場をお願いします。
 また、学級懇談の折に、PTA役員を決定します。今年度は7月に取らせていただいた役員アンケートで希望された部会に、全保護者の方、入っていただく形をとらせていただきます。アンケートに答えていらっしゃらない保護者の方は、当日「学級、父親、母親、広報」のどの委員を希望するかをお尋ねしますので、ご協力お願いいたします。
          大津中学校長 浦田安之

ビジネス 生徒会役員選挙が行われました

 さる27日(火)に、生徒会役員選挙が行われました。

 感染症対策をとり、ライブ中継による選挙演説・投票上の注意などが行われ、各教室で投票が行われました。

 町選挙管理委様には、こころよく投票箱をお貸しいただき、ありがとうございました。3年生は3年後、選挙権を手にします。参政意識を高めてほしいと思います。

 また、本日帰りの会にて選挙結果が校内選管委より発表されました。

 当選された6人が、11月1日より第105期生徒会役員として活動を始めます。

 これまで生徒会で自治活動を展開した、第104期生徒会、本当にお疲れ様でした。

 新型コロナウイルス感染症下での、学校行事の企画運営、挨拶運動の推進等、大きく成果を上げた期となりました。

 中野先生も、ご指導ありがとうございました。

令和2年度大津中学校合唱コンクール

 10月22日(木)に合唱コンクールが行われました。今年は、学年ごとに体育館で行い、他学年はライブ中継で鑑賞しました。課題曲として1年生は「この星に生まれて」、2年生は「島唄」、3年生は「大地讃頌」と、自由曲を歌い、学級での成果を発揮することが出来ました。

 審査員として来て頂いた百原和敏先生には、「鑑賞する態度を含め、意欲的に取り組む姿が素晴らしい合唱コンクールでした。素直で表現力がとてもある生徒さんですので、これからの合唱がさらに楽しみです。」との講評をいただきました。

 今まで、少ない練習時間の中で頑張ってきたこと、工夫してきたことが最大限に発揮され、聴いている人に感動を与えられる素晴らしい合唱コンクールになりました。

 保護者の皆様におかれましても、今回の開催にあたり、ご理解ご協力の方ありがとうございました。

合唱コンクール(音楽)担当

 事前の準備から、当日の企画・運営をされた片岡先生・福田先生、ありがとうござました!

 HP担当

本 図書館便り第12号を掲載しました

 いつも本HPをご覧いただきましてありがとうございます。

 メニューの「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」12号を掲載しました。

 今回の特集は「選挙」。27日の生徒会役員選挙を控えて。また、3年生は3年後には選挙権を有します。ぜひ手に取ってほしい4冊です。

 ここで私の、選挙と本のエピソードを一つ。私(HP担当者)も、実は小・中・高・大と、児童会・生徒会・学生会・・・と役員を経験してきまして、選挙も5回ほど、当選したことがあります。

 さて、高校2年生の時、選挙前に、担任の先生が渡してくださったのが、カーネギーの『人を動かす』でした。

 その中に、聴衆が「はい」と答えられる質問を繰り返し投げてみよ、という趣旨のものがあります。このアドバイスを演説の中に盛り込んでみると・・・、大成功! 私を生徒会長に導いてくれた1冊となりました。

 さあ、皆さんも、1冊の本との出会いを求めて、図書館へいざ!!

お祝い 郡市中体連駅伝!

 本日、郡市中体連大会の駅伝競走大会が、スポーツの森大津周辺の周回コースで行われました。

 保護者の皆さま、地域の皆様も多くお越しいただき、ご声援をいただきました。ありがとうございます。

 おかげさまで、女子は1区森田さんが2位の好走、坂本さん・川原さん・中畠さん・野中さんとタスキをつなぎ、昨年同様5位に輝きました。

 追いかけて、追いかけて、県大会まであと70mというところまできました。来年に期待です!

 男子は昨年悔しい思いをしましたが、甲斐くん・岩下くん・樋口くん・地髙くん・松崎くん・岡田くんが、スキのない走りで7位。躍進賞(昨年度より3位以上順位アップ)をいただきました。

 男子は3年生がよく走ってくれました。休校等の影響もありましたが、よく集まって、練習に励んでくれました。

 選手・駅伝チームの皆さん、お疲れ様でした! 練習・試走中から大変お世話になりました、保護者様、町教委関係者の皆さま、応援いただきました地域の皆さま、ありがとうございました。

指導された、志水先生・太田先生・水上先生、ありがとうござました!

お知らせ 新メニュー「今週の予定」を追加しました!

 平素より本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 さて、10月に実施させていただきました、保護者様向けの学校評価アンケートへ、多くのご回答をいただきまして、ありがとうございました。

 ご要望をいただきました中に、週の予定や、放課時刻をお知りになりたいというものがございましたので、本ホームページに「週予定」および「月予定」を掲載いたしております。

 メニューの「今週の予定」から、PDFファイルでご覧いただけますので、ぜひご活用ください。

汗・焦る 残すは中体連駅伝です!!

 さて、吹奏楽部の活躍が光った秋休みですが、駅伝も頑張っています。

 23日(金)に行われる郡市中体連駅伝(本年度唯一の中体連大会です)に向けて、選抜チームが練習に励んでいます。

 本日12日(月)は、教育委員会様にお許しを頂き、スクールバスで大観峰の先、阿蘇クロスカントリーコースに校外練習に来ました。

 今年度は、本番が大津スポーツの森周辺で行われますが、アップダウンへの対応と、足腰への負担減のため、こちらに来ているそうです。全長3kmのすばらしい野外コースです。

 自身も中学時代、このコースをずいぶん走りこんだという小島先生の声が、青空に響いていました。

 本年度、3年生が参加する対外試合の集大成となります。全校で応援しています!

 選手の皆さん、頑張ってください!

お祝い 吹奏楽部、金賞!!

 秋休み中ですが、ご家庭での子どもさんの様子はいかがでしょうか。

 さて、11日(日)、菊池市総合体育館におきまして、「熊本県吹奏楽大会」マーチングコンテスト部門が行われました。

 全国や九州そして県の吹奏楽連盟、マーチングバンド協会の行事が、新型コロナウイルス感染症の拡大予防として数多く中止になる中、中高生の活躍を披露する舞台をつくろうと、実施をされたところです。

 そして、本校吹奏楽部が、「パレードコンテスト部門:中学校の部」で、見事金賞を頂きました。

 限られた練習期間や内容でしたが、今年度も、部員・顧問・OGOB・保護者さんが一丸となっての活動が、この結果につながったものと思います。皆さんお疲れさまでした。

 結果の詳細は、県吹奏楽連盟HPの「事業一覧」よりご覧いただけます。

 おめでとうございました!!

キラキラ ようこそ先輩!~翔陽高生が庭園の修復をしてくれました~

 先月から、 翔陽高校の3年生が来てくれて、正門横の日本庭園を手入してくれています。

 平成6年に設置・改修をされたようですが、28年の熊本地震で損壊した状態が続いていました。

 今日は、内村PTA会長も参加されて、灯篭(写真中央)が、5年ぶりに元の形を取り戻しました。

 本日来てくれたのは3年生4名。うち3名、内村さん、山室くん、春日くんは本校の卒業生です。

 てきぱきとした身のこなし、礼儀、正確な仕事。3人とも本校在学中、縁あって担任をさせていただきましたが、その成長ぶりに、じーんと、こみ上げるものがありました。

 本校にお越しの際は、正門前でちょっと立ち止まっていただき、週を重ねるごとに創り上げられる庭園をお楽しみいただければと思います。

 頼もしいぜ! 先輩!!

本 図書館便り第11号を掲載しました

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 メニュー「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第11号を掲載しました。

 今回は主に新刊の紹介です。

 夏季休業中、職員研修で、東京都荒川区立第三中学校の元校長、清水隆彦先生に、ZOOMにてご講話をいただきました。

 その中で、「学校図書館を、『情報センターに』!」という言葉がありました。

 今回紹介されている本も、受験勉強関連、感染症関連、将来の進路関連など、役に立つ情報が盛りだくさんです。

 大津中の情報センターである図書館で、本や新聞を実際に手に取って、情報を取捨選択して、複数の情報ソースにあたって、比較して、吟味して・・・。

 「解決する力」を高めてほしいと思います。

本 図書館便り第10号を掲載しました

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 メニューの「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第10号を掲載しました。

 お話し玉手箱で読んでいただいている『鬼の橋』や「月」が特集されています。

 帰宅時に、二重の峠を越えると、ちょうど阿蘇山の向こうに名月が・・・私の好きな光景です。

 車を停めて、ちょっと一息・・・贅沢な時間だなぁと感じます。

 『月』に関する本、手に取ってみてはいかがでしょうか。