学校生活

学校生活

いい天気!!

 昨日の嵐のような天気から、今日はうって変わって暖かい一日となりました。

 そんななか体育の授業では、校舎周りを走っています。













 1年生の男子の体育です。

 井川先生の檄が飛びます。何周か走った後は、グランドでサッカーです。

 素晴らしい天気の中、いい汗をかくことができました。
 

卒業式練習(1・2年生)開始!!

 今日から、12年生も卒業式の練習が始まりました。













 自分の椅子を体育館に搬入し、各クラス合唱時の並びで整列しました。
 
 教務主任の原先生の指導の前に、生徒会執行部の岩下会長から卒業式に向けての思

いを述べていきました。

 ①服装を整える ②姿勢を整える ③心を込めて歌う

 の3つの約束を確認しました。

 











 「起立」、「礼」、「着席」の号令で、何回か練習するうちに、きびきびとした反

応ができてきました。 

 











 今週の土曜日は、いよいよ卒業式です。主役は、3年生ですが、送り出す1・2年

生が精一杯練習して、雰囲気をつくっていきましょう。

 

結露がすごい!!

 今朝は、気温が18度くらいあり、廊下やガラスなど結露がすごい状態でした。













 生徒昇降口もテカテカしています。













 校長先生がモップで拭いてくださいました。

 ありがとうございます。

 今週は、天気がめまぐるしく変わるようです。

 体調管理に気をつけましょう。

卒業式練習開始!!

 3年生は、卒業式を1週間後に控え、卒業式の練習が始まりました。













 井川先生の号令のもとで「起立」「礼」などを繰り返し練習していました。

 3年生にとってハレの舞台です。そして、保護者のみなさまにとっても大切な1日

ですし、お子様の成長を感じられる一日となるはずです。 













 義務教育を終え、いよいよ自立に向けて動き出すことになります。
 












 来週は、公立高校後期入試も控えています。また、インフルエンザの罹患者もお

り、心配もありますが、大津中全生徒、全職員で、そして、保護者のみなさまの力も

借りながら乗り切っていきたいと思います。 

2年生、立志式

 今日は、2年生は立志式として、美里町にある「三千段の石段」登りに貸し切りバ













スで行きました。
 
 学年では、この日のために随分前から準備されています。

 朝早くから、生徒たちが集まり、準備や運営に大忙しでした。

 あと1週間で、卒業式です。卒業式が終われば、最高学年となります。

 立志式を1つの節目として、自分の夢に向かって努力を積み重ねてほしいと思いま

す。