学校生活

学校生活

お知らせ 本日(2日)の下校について

(安心安全メールを転載いたします)

 保護者の皆様におかれましては、日頃から大変お世話になっております。本日から期末テストが始まりましたが、生徒達は精一杯テストに取り組んでいるところです。

 さて、大型の台風9号が接近しており、生徒の下校について大変心配をしております。大津町の小中学校で協議をしまして、各学校の実情に合わせてなるべく早く下校させることとしました。
 つきましては、大津中学校では、14時05分をめどに下校させることにしましたので、お知らせ致します。
 また、本日午後から、生徒が各家庭で過ごすこととなりますので、以下の点に気を付けて過ごすように、ご家庭でもお話しいただければ幸いです。

 〇本日午後から外出をせず、各家庭でテスト勉強をすること。
 〇明日の登校については、変更の場合のみ、朝6時をめどにバスキャッチと安心・安全メールでお知らせします。
 〇明日の登校について、命の危険や事故等にあわないように気を付けて登校してください。遅刻しそうな場合も命を守ることを優先してください。また、その際は、学校に連絡してください。

  大津中学校 校長 浦田安之

大雨 台風への対応について

(安心安全メールを転載いたします)

大津中保護者様
 保護者の皆様には、日頃から大変お世話になっております。先日のPTA美化作業も大変お世話になりました。
 さて、大型の台風9号が北上しております。現段階での予報では、明日の夕方から夜にかけて熊本県に最接近する模様です。
 つきましては、明日の大津町小・中学校においては、通常通りの登校としますが、台風の動きによっては、早めの下校などの安全措置をとる可能性もありますので、お知らせいたします。
 明日は、朝から台風の影響で、風が強くなることも考えられますので、登下校には十分注意してください。
 大津中 校長 浦田安之

急ぎ 全体練習が始まりました

 31日(月)から全体練習が始まり、グラウンドからはにぎやかな声が響いています。

 浦田校長発案、前田先生・小島先生制作の、ミストシャワーが給水時間に大好評です。

 今年度は、バンダナを各ご家庭にご準備いただき、保冷剤を包んで首に巻いて、熱中症対策です。

お祝い 積くん、県チャンピオンに!

 先週末29に日・30日、第66回全日本中学校通信陸上競技大会熊本県大会~アシックスチャレンジカップ~が。県民総合運動公園えがお健康スタジアムで行われました。

 本校からも25種目に参加しまして、陸上部訓「力と汗と感動を」に違わぬ活躍が光りました。

 中でも、3年生の積たつきくんが、共通男子棒高跳びに出場し、見事3m30で県チャンピオンに輝きました。

 感染症で長く休校を挟み、練習がなかなかままならない状況でしたが、3年生はよく結果を残してくれたと思います。

お祝い 志水先生、全国大会へ

 去る8月26日、第24回県サッカー選手権決勝戦で、熊本県教員蹴友団が優勝を決め、第100回天皇杯全日本選手権への出場が決定しました。

 本校体育科の志水貴彦教諭も、ワンアシスト、ワンゴールの大活躍を見せてくれました。

 昨日の結団式に続いて、学校長より熊日さんの朝刊記事の紹介があり、志水先生にインタビューを行いました。

 そこで、志水先生が「夢」を語ってくれました。生徒の心に響いてほしいと思います。