学校生活

2021年12月の記事一覧

【学校生活】さすが、3年生!

 先日の放課後、3年女子生徒が職員室に来て、教頭先生に、勉強の質問に来ていました。

 真剣に説明を聞く姿に、さすが3年生と感心させられました。

 こんな光景に出会うと、「頑張ってるなー!」と思うと共にうれしくなります。

【学校生活】音楽部、クリスマスコンサート

 12月23日(木)の7時間目、ランチルームにて音楽部のクリスマスコンサートが行われました。

 この日のために練習してきた次の4曲を演奏してくれました。

①A Whole New World(『アラジン』主題歌)

②ジングルベル

③We Wish You a Merry Christmas

④赤鼻のトナカイ

 演奏を聴いた生徒からは

「ハンドベルは、一個だけでもタイミングを合わせるのが難しいのに、一人3個も担当していて、すごく練習されていることが伝わって、すごいと思いました。」

「クリスマスイブの前だけど、クリスマス気分を味わうことができました。」

「素敵な演奏を4曲も聴けて良かったです。」

などの感想を聞くことができました。

 一足早い、クリスマスプレゼント、音楽部のみなさん、素晴らしい演奏ありがとうございました。

 

【学校生活】赤い羽根共同募金

 12月23日(木)、13時30分頃、社会福祉協議会より来校していただき、総務委員会中心に行った「赤い羽根共同募金」で集まったお金を、各学年の総務委員からお渡ししました。

 社会福祉協議会の方より、感謝の言葉とともに、中学生に対して激励とアドバイスなどもいただき、最後は、みんなで記念写真を撮りました。

 一人ひとりの善意は、大きな力となる、そんなことを感じさせてくれた共同募金でした。

【学校生活】虹とキャンディー

 12月23日(木)、2年生女子生徒より、「虹とキャンディー」という作品をいただきました。

 現在、校長室に飾っています。いつも顔を上げれば見える位置に、虹とキャンディーがあります。

 虹とキャンディー、この意外な組み合わせを見ながら、思いもよらない発想やアイデア、そして、感性を磨くことの大切さを忘れないようにしていこうと思っています。

 何歳になってもみずみずしい感性を持ち続けたいものです。

 感性豊かな作品、ありがとうございます。 

 

【学校生活】ようこそ先輩(お母さんも)

 12月23日(木)、卒業生とそのお母さんが来校してくれました。

 とても懐かしかったです。

 現在、熊本市内に住んで、専門学校に通っているとのこと。

 中学時代の面影を残しつつ、たくましくなったなあと思いました。

 高校時代、国道3号線を自転車で登下校する姿をよく見かけていましたが、じっくり話すのは本当に久しぶり。

 今が充実していることが伝わってきてとてもうれしかったです。

 自分の夢に向かって挑戦し続けてください。

 

【学校生活】税の作文表彰式

 12月21日(火)、13時30分、校長室にて山鹿税務署長様にご来校いただき、税の作文の表彰式を行いました。

 税務署長様より、3年女子生徒に表彰状を授与していただきました。

 鹿北中では、毎年、社会科の授業で税について勉強しますが、その一環として税の作文を書いています。

 自分自身を振り返り、税金が自分の生活にどのように関係しているのかなどを見つめる良い機会となっています。

 山鹿税務署長様、本日はご来校いただきありがとうございました。

 また、表彰おめでとうございます。

【学校生活】ステキなクリスマスツリー

 今日、1年生女子生徒から、ステキなクリスマスツリーをいただきました。

 とても上手に描かれていて、ひと足早くクリスマスプレゼントをもらったような気持ちになりました。

 校長室のよく見える場所に飾って、毎日見ながらクリスマス気分を味わいたいと思います。

 ステキなクリスマスツリー、ありがとうございました

【学校生活】おイモ、ありがとうございます

 12月20日(月)、今日の午前中、3年男子生徒がこの前、3年生みんなで体育館裏の畑で収穫したおイモを校長室に持ってきてくれました。

 給食でポテトサラダとなって再会することができた思い出深いおイモですが、またまた会うことができました。

 いろいろなことに感謝して、いただきたいと思います。

 3年生のみなさん、ありがとうございました。

【学校生活】宮古島の方々が来校

 12月17日(金)の2時間目、宮古島より3名の方が鹿北中に来校され、2年生の総合的な学習の時間にゲストティーチャーとして参加していただきました。

 2年生は、事前に考えていた様々な質問を3名の方にしました。自然や気候、産業や住宅の様子など質問は多岐にわたりましたが、生徒の質問に一つ一つに丁寧に答えてくださいました。

 3名の方は土日に道の駅かほくで行われる宮古島フェアのために来られているとのことです。

2年生にとって宮古島を身近に感じることができる素晴らしい出会いとなりました。

【学校生活】もうすぐ終業式、そして、クリスマス&年末

 もうすぐ、2学期の終了式を迎えます。

 そして年末を迎えます。そんな師走のあわただしさの中、街はクリスマスが近づき、イルミネーションなどで華やかな雰囲気に包まれています。

 鹿北中にも、そんなクリスマスの雰囲気が少し感じられます。毎年のことながら、今のこの時季を楽しみながら、そろそろ1年を振り返るのもいいかもしれません。