学校生活

2023年4月の記事一覧

【学校生活】入学式準備と練習

4月10日(月)の2~3校時は、入学式の準備と練習でした。まずは2・3年生の生徒が係に分かれ、担当の先生と一緒に会場づくりを行いました。大きな体育館を少人数で設営しますのでたいへんですが、生徒たちがよく動き1時間弱で会場が整いました。そしてリハーサル。時間も限られていますので流れの確認を中心に行いましたが、みんなが集中して参加してくれましたので短時間で終了しました。これで準備は万端。明日が楽しみです。

 

【学校生活】始業式

4月10日(月)。就任式に引き続き、1学期の始業式を行いました。最初に新2年生代表、新3年生代表、生徒会代表の3名が新年度の決意を堂々と述べてくれました。それぞれが昨年度の反省をもとに自己を分析し、今年度何を頑張っていくのか明確にして話してくれましたので、聞いている生徒たちも自分の決意を考えながら聞いてくれたようです。最後の担任等の発表では、大いに盛り上がりながら楽しそうに(?)聞いてくれました。1年間のスタートにふさわしい、よい始業式となりました。この1年間をつくる主人公は、君たち生徒一人一人です。がんばりましょう!

 

【学校生活】就任式

4月10日(月)。いよいよ令和5年度の1学期が始まります。まずは就任式でした。年度末に8名の先生とお別れをして寂しい思いをしていましたが、この度、7名の新しい先生においでいただき、学校も元気を取り戻したところです。式ではそれぞれの先生からお話をいただきましたが、生徒たちは返事をしたりうなずいたりしながら一生懸命お話を聞いていました。その様子や生徒会代表の歓迎の言葉には、「早く仲よくなりたい」という思いがあふれ出ているように見えました。この新たな出会いを大切にして素晴らしい1年を創り上げていきましょう。

【学校生活】よろしくお願いいたします

4月1日(土)。新年度が始まりました。朝の空気はひんやり、空は真っ青で雲一つありません。春の日差しが鹿北中を応援してくれているようです。

体育館からは部活動に来た生徒たちの元気な掛け声が聞こえてきます。

なんかわくわくしてきました。

生徒のみなさん、みなさん一人一人が輝く令和5年度をつくりあげていきましょう。

保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆様、そして関係者の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。